⊂COSxNET⊃◆コスプレ談義◆
35 千春
前スレから拝見していましたが初めて書き込み致します。

正式に「コス歓迎」と発表されない限り、非公式情報に変わりありません。

電話に出るのは代表者ではないため受け答えもまちまちです。

この場合、JFにコスで参加の何が問題なのか整理してみませんか?

●同人的なコス歓迎と公式に発表されていないイベントで同人的コスをすること
→コスのマナーに反する
→一般常識に外れる
→そもそも、同人的なコスを同人イベやコスイベ以外でする問題
*法的に限りなく黒に近いからこそ同人には自粛という大事なマナーがあります。
*そうやって仲間内ならという事で、お目零し頂いているわけです。
*しかし、コスが次第に先行し、コスも同人だとの自覚が薄れつつあることも問題です。
(J-SH08)
36 千春
●なぜ、JF側がはっきり出来ないのか
→コス関係の商品を出しているが、同人的なレイヤー専用ではなく、あくまで一般の方に向けていること。
*同人的なコスの衣装や小道具など、ほとんどは海賊版の違法品でしかありません。
*しかし、コス衣装を販売する以上、レイヤーにも来てもらわないといけません。
*コス禁と公表するとレイヤーが来ない、しかし、きちんと版権代を納めている公式品を売る場において、海賊版を堂々と出されても困るわけです。
(J-SH08)