3 さや
気になる内容だったので書込ませて頂きます。
私も貴女と同じ様な父を持って居ました。3年前に他界しましたが。
父の場合は辞書や大切な画材を投げたりし、酷い時には本棚の下敷きにされそうになった事もあります。
もちろん私も苛つきは覚えていたのですが、私の場合は「お父さんは可哀想な病気なんだ」と思う事にしていました。
私は現在20才なのですが、高校生の頃にはそれでリストカット等の自傷行為に走ったりもしました。しかし今思うと、自分の愚かさに恥ずかしくなります。
他人なのにこの様な事を言うのも生意気かもしれませんが、一つだけ言えるのは「お父さんが欲しくても居ない人達が沢山居る」ということ。貴女の父は、世界に一人の貴女だけの父です。貴女の父は、貴女のことを心から愛し、大切に思って居る筈です。
貴女がそこまで悩むのは貴女の勝手ですが、可哀想な父の病気を自分まで背負込む必要は全くありません。暴力を奮う父に抱き付き、感謝の気持ちを嘘でも良いので伝えてみて下さい。
ストレスが溜った時は、大音量で音楽を聴き、散歩してみて下さい。外界の音が聞こえないのはとても気持ち良いですよ。
それでは主旨ズレ等失礼致しました。
私も貴女と同じ様な父を持って居ました。3年前に他界しましたが。
父の場合は辞書や大切な画材を投げたりし、酷い時には本棚の下敷きにされそうになった事もあります。
もちろん私も苛つきは覚えていたのですが、私の場合は「お父さんは可哀想な病気なんだ」と思う事にしていました。
私は現在20才なのですが、高校生の頃にはそれでリストカット等の自傷行為に走ったりもしました。しかし今思うと、自分の愚かさに恥ずかしくなります。
他人なのにこの様な事を言うのも生意気かもしれませんが、一つだけ言えるのは「お父さんが欲しくても居ない人達が沢山居る」ということ。貴女の父は、世界に一人の貴女だけの父です。貴女の父は、貴女のことを心から愛し、大切に思って居る筈です。
貴女がそこまで悩むのは貴女の勝手ですが、可哀想な父の病気を自分まで背負込む必要は全くありません。暴力を奮う父に抱き付き、感謝の気持ちを嘘でも良いので伝えてみて下さい。
ストレスが溜った時は、大音量で音楽を聴き、散歩してみて下さい。外界の音が聞こえないのはとても気持ち良いですよ。
それでは主旨ズレ等失礼致しました。
(A5506T/au)