3 名無し
当方の文章理解力が無くて的外れな事を聞いてしまいますが、その先輩さんと合わせをするわけじゃないですよね?
合わせの約束をしていたけど、連絡が取れなくなったから合わせはお断りして別の方と行ったんですよね?
先輩さんとは合わせではなく、イベントで会うだけですか?それとも合わせだけど、スレ主様が他に誘って先輩さんと誘った方がキャラを被ったんですか?
当方としては合わせの約束をしていて、同じキャラをする方を誘われたら少し嫌ですね。
無断だったら不愉快に感じます。
ですが、合わせでなく、同じ会場で会うだけのような感じなら別にキャラが被っていても関係無いと思いますが?
寧ろ何故合わせでもないのに先輩さんにそこまでキャラ被りについて言われるのか理解出来ませんね。
余程のマイナーでない限り、ある程度なイベントならキャラ被りってありますよね?
当方ならそんな上から目線な方と一緒だと、自分も周りからそう思われるのが嫌で、距離を置きますが、スレ主様が仲良くしたいと思うのなら、相手が言う上から目線の言葉も受け入れ、ひたすら下から目線で接したら大丈夫じゃないでしょうか?
一概にそうとは言えませんが、上から目線の方は自分の言葉を否定されるより受け入れてくれる方が良いと、当方は感じます。
あくまで当方の個人的な意見ですのでご了承下さい。
もし当方の文章理解が間違っていて変な事を書いていましたら申し訳ありません。
合わせの約束をしていたけど、連絡が取れなくなったから合わせはお断りして別の方と行ったんですよね?
先輩さんとは合わせではなく、イベントで会うだけですか?それとも合わせだけど、スレ主様が他に誘って先輩さんと誘った方がキャラを被ったんですか?
当方としては合わせの約束をしていて、同じキャラをする方を誘われたら少し嫌ですね。
無断だったら不愉快に感じます。
ですが、合わせでなく、同じ会場で会うだけのような感じなら別にキャラが被っていても関係無いと思いますが?
寧ろ何故合わせでもないのに先輩さんにそこまでキャラ被りについて言われるのか理解出来ませんね。
余程のマイナーでない限り、ある程度なイベントならキャラ被りってありますよね?
当方ならそんな上から目線な方と一緒だと、自分も周りからそう思われるのが嫌で、距離を置きますが、スレ主様が仲良くしたいと思うのなら、相手が言う上から目線の言葉も受け入れ、ひたすら下から目線で接したら大丈夫じゃないでしょうか?
一概にそうとは言えませんが、上から目線の方は自分の言葉を否定されるより受け入れてくれる方が良いと、当方は感じます。
あくまで当方の個人的な意見ですのでご了承下さい。
もし当方の文章理解が間違っていて変な事を書いていましたら申し訳ありません。
(W44K/au)