⊂COSxNET⊃◆コスプレ談義◆
3 夢見るレイヤーさん
>一般の方もいる中でコスしているのはそんなにいけないこと
>本人が変に見られてもいいと思うなら/そういう場所ではしていてもいいと思う

下のスレをご覧下さい。
なぜいけないのかが分かると思います。

【コスプレと私服の違い(公共の場での同人・コス) 】
http://i.z-z.jp/thbbs.cgi?id=cxetc&th=1257&style=1&num=0

同人系コスプレを公共の場でしてはいけないのは、「変に見られるから」「不快に思われるから」だけではありません。
むしろこのルールがなぜあるのか なぜ出来たのか、一番大事な根本部分が抜けています。

>なんだかもうすこし心を広く持ってもいいと思うんです。
>わきあいあいとみんなで楽しくできればいいと思いませんか??

そのためのルールとマナーです。
元々みんな和気藹々とやっていたのです。
その中に、なぜダメなのかも考えられない、自制心も持たないモラルの無い人が現れ、その度にルールが増えてしまったのです。
悲しいことですが、皆がきちんともう一度「同人とはなにか」「どういう状況なのか」「自分が楽しければ本当にそれでいいのか」などを考えることができれば、自然と緩和されていくでしょう。

>一度失態??(間違いなど)をおかした人への注意の仕方が以上に厳しくないですか??

これは何のことでしょうか?
web上でのことですか?
でしたら、この板の>>>472【気持ちよく掲示板利用したい!3】が適切だと思いますので移動されて下さい。
それとも、イベントでどなたかに注意されたのでしょうか?
(PC)