⊂COSxNET⊃◆フリマ相談◆
28 カナ
友達が弁護士ということは無いと思います。(書き込みからして)

婦警が動く←保険などですと婦警はほぼ事務に回るはずです。

話が分からない人に、順をおって話しても「また話をそらして・・・」などいわれるのが落ちでしょう。
本人が被害者だといっているのに細かい情報を教えないのは非があるのが分かっているからなのではないでしょうか。

もし本当に弁護士が海外に行ったとしても、作成者が海外に行く予定なのに作成を受け持つのもおかしいと思います。お取引上長引くこともありますし、時期がかぶらない可能性はゼロじゃありません。
高飛びでもする予定だったのでしょうか?

お気の毒という言葉の使い方も知らないなんて・・・あきれてしまいますね。お気の毒と言う言葉は、この場合詐欺にあったものに言う言い方です。認めてるのでしょうか?(相手の頭の足りなさに笑ってしまいますね)

迷惑してるのはスレ主様だと思います。
「あなたが私の質問に全部答えてくださって、納得できないかぎり振り込むことは出来ません。私は依頼内容の詳細を聞いたのみで、作成を頼んだわけではないのですが。どうして勝手に作ってしまったのですか?勝手に作られた衣装にお金は払えません。」って言ってみてはいかがでしょうか。

できあがった衣装の画像等はありますか?もしかしたら、取引中にオークションか何かで落とし、高額転売でもしようとしている可能性もあります。黙っているぐらいなら相手の揚げ足を引っ張る勢いでいきましょう。

今更ですが・・・何の保険なんでしょうね。。。疑問です。気が向いたら聞いてみてください。(多分ごまかすと思いますが)

ちなみに、弁護士がお金を受け取らずに(私事で)動くことは出来なかったと記憶しております。
書類を作ってない場合間違いなく弁護士が介入してくることはありません。
弁護士が動くのがあったとしても、警察と弁護士が協力することもめったにありません。なぜなら、弁護士は『雇い主を助ける者』であって警察は『雇い主を疑うもの』になるわけですから。

確実に相手は追い込まれているみたいですね。うそが分かりやすく、なおかつ年齢も分かりやすくなってきました。きっと今はキレやすくなっていますからあまりビックリマーク(!)は使わないで、?マークをしようしていった方がいいと思います。
(PC)