⊂COSxNET⊃◆フリマ相談◆
26 亜紀
>>25らすと様
24様の言うように、よくある振り込み詐欺の手口にも警察から連絡という場合があります

まずはその○○警察署に電話して(110で電話しないで下さいね)その警官が本当に在籍しているか
もし在籍しているなら、らすと様に電話をしているかどうかを確認して下さい
もし在籍していないなら虚偽と言う事ですのでらすと様が相手を訴える事も可能かと思います


お相手様が定形外でも良いと納得されているなら万が一事故があっても仕方ないと認めているものと考えますので
事故が嫌なら何故定形外を許可したのか、許可した相手にも少なからず非があると告げた上でらすと様自身にも非があったので半額なら返金できると改めて告げるべきです

しかるべき所に行くと言う方の多くははったりですし、警察や弁護士に相談されるならきちんとらすと様に確認の連絡が来るのでちゃんと事情を説明すれば大丈夫だと思います

まぁ警察から連絡があった後にしかるべき所に行くと言ってる(文面からそう判断致しました)時点で矛盾してるので呆れてものも言えませんが…
(W53CA/au)