2 唯
私も数年前まで、声優志望ではないけれど声優学校に通っていました。
東京のゲーム・アニメ系専門学校で、週1で開かれているクラスでした。
参考になればと思います。
私の場合は、声が小さい、滑舌・発音を良くしたい、人前で発表する度胸が欲しい等の理由からです。
(地元に話し方教室、ボイトレスクール等はありましたが、私がやりたいことと違っていたので…)
私のいたクラスでは、14歳から30歳代の方まで幅広い生徒さんがいました。
当時、周りに入学理由を聞いてみたことがありました。
社会人『プレゼンで緊張しないように』
中学生『学校に演劇部が無かったので』
高校生『自分が声優に向いているか知りたいから』
主婦『元劇団員で、演じる楽しさが忘れられなくて』
など実に様々で、21人いるうち声優志望の人とお稽古事の人は半々くらいでした。
講師の声優さんは、声優志望でない人にも満遍なく指導して下さいました。
たま様が通う予定の学校はどんなところかは分かりませんが…。
もし見学できるなら絶対した方が良いですよ。
(もしご質問があれば追記させて頂きます^-^*)
東京のゲーム・アニメ系専門学校で、週1で開かれているクラスでした。
参考になればと思います。
私の場合は、声が小さい、滑舌・発音を良くしたい、人前で発表する度胸が欲しい等の理由からです。
(地元に話し方教室、ボイトレスクール等はありましたが、私がやりたいことと違っていたので…)
私のいたクラスでは、14歳から30歳代の方まで幅広い生徒さんがいました。
当時、周りに入学理由を聞いてみたことがありました。
社会人『プレゼンで緊張しないように』
中学生『学校に演劇部が無かったので』
高校生『自分が声優に向いているか知りたいから』
主婦『元劇団員で、演じる楽しさが忘れられなくて』
など実に様々で、21人いるうち声優志望の人とお稽古事の人は半々くらいでした。
講師の声優さんは、声優志望でない人にも満遍なく指導して下さいました。
たま様が通う予定の学校はどんなところかは分かりませんが…。
もし見学できるなら絶対した方が良いですよ。
(もしご質問があれば追記させて頂きます^-^*)
(W53CA/au)