2 名も無いレイヤーさん
前のスレでも出ていましたが、ジャンル特有の問題なのでジャンルスレで聞かれた方がいいと思います。
ジャンルを知らないものがスレ主様の説明だけ聞くと、そのサークルの同人誌を知らない人から見たらただのオリジナル設定のある意味痛いコスの代表格として映る可能性は高いと思います。(少なくとも自ジャンルでは)
元の同人誌が有る無いというのは、見ている多くの人にはあまり関係ないため(知らないので)、その辺りはこれまでのオリジナル設定やアレンジスレとまったく同じになるのでご覧になると良いと思います。
問題は知っている人が見てすぐ分かるデザインならサークルさんに知らせる人が出るかもしれません。
それに二次創作でも衣装のデザインの権利はそれを描いたサークル様にあるはずです。
無用なトラブルを起こさないためにも一言断りを入れた方がいいというか、それがマナーだと思います。
ちなみに自分のやっているジャンルでそういうことをすると確実に晒されて叩きの対象になってしまうし、回りの反応も最*悪です。
スレ主様のジャンルの事情が分からないので当てはまらないかもしれませんが、ご参考まで。
ジャンルを知らないものがスレ主様の説明だけ聞くと、そのサークルの同人誌を知らない人から見たらただのオリジナル設定のある意味痛いコスの代表格として映る可能性は高いと思います。(少なくとも自ジャンルでは)
元の同人誌が有る無いというのは、見ている多くの人にはあまり関係ないため(知らないので)、その辺りはこれまでのオリジナル設定やアレンジスレとまったく同じになるのでご覧になると良いと思います。
問題は知っている人が見てすぐ分かるデザインならサークルさんに知らせる人が出るかもしれません。
それに二次創作でも衣装のデザインの権利はそれを描いたサークル様にあるはずです。
無用なトラブルを起こさないためにも一言断りを入れた方がいいというか、それがマナーだと思います。
ちなみに自分のやっているジャンルでそういうことをすると確実に晒されて叩きの対象になってしまうし、回りの反応も最*悪です。
スレ主様のジャンルの事情が分からないので当てはまらないかもしれませんが、ご参考まで。
(PC)