16 みきてつや◆24hW
体がだるくなる前の悩みって言ったらいいのかな
そういうの心当たりない?
心因性が多いし、ストレスと結構因果関係があるみたい
どこかの痛みとかじゃないから薬での対応も無いのかな?
とにかく自律神経は体温やら心拍やらそういったものを整えつつその環境に合わせる役目があってそれがおかしいってんだからだるくもなるんだな
ってんなこと医者にも言われたか汗汗
体に負担をかけちゃいけないわけだから極端に温度差がある場所の行き来、過度な運動は避ける
それからもしストレスに起因していると仮定するなら、人のことなど考えず自分中心に考えて生活を送ってね
これは悪いことではなく、優しく人に気を回せる人ほどストレスがかかりやすいみたいだから
自分で思ってる以上にね
そういうの心当たりない?
心因性が多いし、ストレスと結構因果関係があるみたい
どこかの痛みとかじゃないから薬での対応も無いのかな?
とにかく自律神経は体温やら心拍やらそういったものを整えつつその環境に合わせる役目があってそれがおかしいってんだからだるくもなるんだな
ってんなこと医者にも言われたか汗汗
体に負担をかけちゃいけないわけだから極端に温度差がある場所の行き来、過度な運動は避ける
それからもしストレスに起因していると仮定するなら、人のことなど考えず自分中心に考えて生活を送ってね
これは悪いことではなく、優しく人に気を回せる人ほどストレスがかかりやすいみたいだから
自分で思ってる以上にね