15 まtりx
まぁAEの要素も感じますが、いかんせんAEの定義が曖昧というかあまり一般的でないので、すこし飛躍しすぎかと。
ただ的は外れてはないと思いますが、SFですからねぇ

そういえ、ネオが閉じ込められた、マシンシティとマトリックスの中間にある地下鉄の駅「MOBIL AVE」
これが、「MOBILE」ならば、「移動可能な」という形容詞となって、この駅から脱出して、移動したいと願うネオの気持ちに対する皮肉ともとらえられるが、実際には「E」がついておらず、意味をなさない単語になっていて「E」がついていないということで、「移動可能」という意味にはならない。「移動不能」を暗に意味したものではないか。
逆に意図的に「E」を落としているのなら(意図的に感じるが)そこは、何らかの意味があり「MOBIL」の各文字を並べ替える「LIMBO」。リンボーとは、洗礼を受けずに死んだ人が住む地獄と天国の間にある場所のことという意味。あるいは、「拘禁、監獄」といった意味もあり、脱出不能となたネオの状況を端的に示している、という話を聞きましたが、既出ならごめんなさい。
(PC)