⊂COSxNET⊃◆フリマ相談◆
15 リン
上のは間違いがあったため削除致しました。

便乗失礼致します。当方、交換でお取引をしていました。元値が大変高額な衣装で一着と二着での交換でした。
最初取引相手の携帯が壊れている(?)というような内容で電話が繋がらないがそのまま取引してくれと言われ、それなら出来ないとお断りしました。電話が直ったらまた連絡を下さるようお願いしました。その間にお譲り先が決まっても諦めて下さいという事も了承して頂きました。
その後お譲り先も見つからず、またその方とお取引する事になりました。(どうしても欲しいとの事だったので)
昨日(3日)お互い同時発送で、今日到着のはずですが荷物が来ません。追跡番号も朝に伝えるとの事だったのに21時の時点で何の連絡もありませんでした。
私はこういう事も予想して予め配達希望日(ゆうパック)を一日おいた5日にしていました。その事は相手には伝えていません。すぐに発送を止めに行ったのですが、5日配達のはずの荷物を郵便局側が勝手に今日(4日)の15時に配達していました。
相手は荷物を受け取っている事が郵便局に調べて頂いてわかっています。電話は着信拒否されました。メールは繋がりますが返事は一向に帰ってきません。別の携帯で電話してみるも、一回留守電になってもう一回かけるとすぐ着信拒否にされました。104で自宅番号を聞きましたが登録されていませんでした。スレで呼びかけるも反応無しです。メールは全て保存してありますし、郵便局で調べて頂いた資料も揃っています。
郵便局側の落ち度だという事は認めて下さっていますが、相手が郵便局に電話して荷物を受け取ったという事もあるそうです。経緯はまだ明らかになっていません。
高額衣装ですので、訴訟を視野に入れつつ警察に相談するつもりです。まずは葉書・内容証明と思いますがこういった場合は郵便局も一緒に訴える事は出来るのでしょうか?
また、手数料などそういった事も相手に支払って頂く事は出来ますでしょうか?
私は衣装の返品か譲り値の支払いを要求しています。

皆様のアドバイスをお待ちしています。宜しくお願い致します。
(PC)
(PC)