11 パイ
向こうの一方的な入金についてなのですが。
向こうが無理やり入金したという証拠があれば、法的には返金義務はない筈ですよ。
その点も消費者センターでお書きすれば良いかと。
勝手にお金振り込んで金かしたから利子よこせって事件がありましたが、あれは振り込まれたお金の返金義務はありません。
今回も同様のケースだと思われます。
法的に返金義務がない事をお伝えし、それでも連絡や口座がなければカンパとみなしますとお伝えすれば慌てて連絡をしてくるかもしれませんね。
無事に解決されると良いですね。
向こうが無理やり入金したという証拠があれば、法的には返金義務はない筈ですよ。
その点も消費者センターでお書きすれば良いかと。
勝手にお金振り込んで金かしたから利子よこせって事件がありましたが、あれは振り込まれたお金の返金義務はありません。
今回も同様のケースだと思われます。
法的に返金義務がない事をお伝えし、それでも連絡や口座がなければカンパとみなしますとお伝えすれば慌てて連絡をしてくるかもしれませんね。
無事に解決されると良いですね。
(W21CA/au)