⊂COSxNET⊃◆フリマ相談◆
11
スレ主様
>>7様と同じ内容ですが…。
気が立ってしまうのは仕方無いと思いますが、レスをして下さった方に喰って掛かるのは良くないです。
一部始終を見た訳では無いのですから、レスする側も多少憶測でのレスになってしまいます。

端的にいえば、
一応そのキャラの衣装だと分かる物が届いている以上、返品返金して貰えるかどうかは話し合い次第だと思います。
他の相談スレを見て頂ければ何故【話し合い】になるのか、何となく分かるかと思います。

あと銀時は普通に着物として作る人も居れば、着たときの見栄え重視で背中の見頃に袖を付けたり、コスレボ様の様に特殊な型で作られている事がある衣装です。
また模様の書かれ方も人それぞれです。
(業者でも違いますし)
>>3様の仰っしゃる様に、イメージの違いだと思います。
この2点の部分は製作者に丸投げしたスレ主様の非だと思います。

絵の具の飛び散り具合は見てみない事には何とも言えません。
ただ、仕上がりの連絡と完成画像を送るのは普通だと思っていたのですが、これも人それぞれ何ですかね…?;
私は後ろめたい部分があるから画像送らなかったのかな?と思いました。

しかし、私からしたら何故もっと要望を提示しなかったのか、製作者は何故逐一確認しなかったのか?
と疑問に思います。
認識の甘さと、責任感の無さの結果としか言いようが無いです。
私は羽織りの再製作が妥当な線だと思いますよ。
(W42CA/au)