11 延
私も友達にそういう子がいます。100均で買う分には問題ないのですが
明らかに手を抜いている(例:105円で買う微妙な小物と210円で買える原作に近い小物)と
それはちょっと・・と思ってしまいます。
また他の友達とご飯を食べに行っても「おなかすいた」と言った割に
一番量の少ない安いものを頼んだりしているので(毎回です)
逆に周りの子が気を使って場が悪くなります。
お金を使えというわけではないのですがもう少し空気をよんでほしいなーとたまに思います。
それでも自分の金銭感覚を強要できるわけではなかったので
そのことがきっかけで遊ぶのを控えるようになり今では二ヶ月に一回
会うか会わないかぐらいです。お金に対する考え方の違いで疎遠になってしまうのも仕方ないと思ってます。
ずっと一緒にいなければ気にならなくなる程度だと思いますので
この機会に少し間をおいてみてはどうでしょうか?自分の考え方も変わってくると思います。
明らかに手を抜いている(例:105円で買う微妙な小物と210円で買える原作に近い小物)と
それはちょっと・・と思ってしまいます。
また他の友達とご飯を食べに行っても「おなかすいた」と言った割に
一番量の少ない安いものを頼んだりしているので(毎回です)
逆に周りの子が気を使って場が悪くなります。
お金を使えというわけではないのですがもう少し空気をよんでほしいなーとたまに思います。
それでも自分の金銭感覚を強要できるわけではなかったので
そのことがきっかけで遊ぶのを控えるようになり今では二ヶ月に一回
会うか会わないかぐらいです。お金に対する考え方の違いで疎遠になってしまうのも仕方ないと思ってます。
ずっと一緒にいなければ気にならなくなる程度だと思いますので
この機会に少し間をおいてみてはどうでしょうか?自分の考え方も変わってくると思います。
(PC)