1                       

荒らし対策

荒らしに有効な対策は管理画面の[投稿制限]にて行う事ができます。

荒らしを行うユーザーがDoCoMoかauの場合は個体識別番号による端末制限が非常に有効です。
管理画面の[個体識別番号]にてDoCoMoもしくはauの個体識別番号を[取得する]ようにして下さい。
その後、荒らしを行うユーザーの投稿があったら、[個別発言削除]にて投稿者のID(個体識別番号)を確認します。
IDを[投稿制限]の[端末制限]に入力して、端末制限を有効にして下さい。
IDは数字の部分だけ[端末制限]に入力するだけで投稿を拒否できます。

荒らしを行うユーザーがSoftBankの場合は、[個別発言削除]にて投稿者の機種名を確認して下さい。
機種名を[投稿制限]の[端末制限]に入力して、端末制限を有効にして下さい。

携帯電話のIPアドレスはアクセスの度に変わってきますので[端末制限]には加えないで下さい。
パソコンや端末情報を偽装する携帯電話からの投稿を拒否するには[端末制限]にPCと入力して下さい。
定のURL、メールアドレスなどを含んだ投稿を拒否するには[禁止ワード]が有効です。
悪質な宣伝行為や個人情報の暴露などの被害に合われている場合は[禁止ワード]を駆使して対処が可能です。
荒らしがよく利用する特定のワードを[禁止ワード]に設定して下さい。
荒らしとイタチゴッコになってしまうケースもありますので無意味と感じたら別の対策に移行して下さい。


タグを使った荒らしや長文荒らし、改行荒らしなどの被害を受けた場合は次のような対策を行って下さい。
[タグの使用]を[全タグ使用不可]にして、一度に投稿できる文字数の上限を減らし、最大改行数も減らして下さい。
これで掲示板を見辛くさせようとするタイプの荒らしによる被害は減少します。


本登録機能を有効にして荒らしを行うユーザーのメールアドレスを禁止ワードにするという対策法もあります。
また、入室パスや投稿パスを設定するのも一つの手段です。
しかし、これらの対策は掲示板の使い勝手が変わってしまいますので、よく考慮してから実施して下さい。

基本的な事ですが、荒らしに対してはけして熱くならず徹底的に無視するようにして下さい。
無視を続け地道に削除するだけでも継続すれば大きな対策と成り得ます。