1 U241
ハンマー号は・・・
リローテッド(又はエンター〜)でザイオンの艦隊はべイン(スミス)のEMP暴発とセンチネル軍によって壊滅してしまいましたが何でハンマー号は無事だったんでしょうか?リローテッドの終盤での船員の説明を聞くとその場にいたようですけどEMPを受けたりセンチネルの大群を相手にしてたら船がやられるか多少の損傷は免れないと思いますがリロの終盤やレボを見る限りそんな様子は無かったと思います。作戦には1機も船は欠かせないと言っていたロックがハンマーを待機にするとは思えないですし(ただでさえネブカデネザル・ロゴス・ビジラントの3機を欠いてる状況ですし)一体どうやって生き残ったのでしょうか?
(ちなみに自分はエンタ〜をまだやってないのでもしそっちで真相があったらすいません。けど一応教えて下さい^^;)
(ちなみに自分はエンタ〜をまだやってないのでもしそっちで真相があったらすいません。けど一応教えて下さい^^;)
(PC)
2 ウィル
EMPの射程外にいたとか?
作戦開始直前の誤作動だから、船が全部が全部近くに固まってたわけじゃないでしょうから。
でもリロのラストでネオ達を拾いにきたのはちょっと都合よすぎる気しますけどね(だって来るの早すぎる)。あと船底だけでハンマーと分かったリンクもすごい。
作戦開始直前の誤作動だから、船が全部が全部近くに固まってたわけじゃないでしょうから。
でもリロのラストでネオ達を拾いにきたのはちょっと都合よすぎる気しますけどね(だって来るの早すぎる)。あと船底だけでハンマーと分かったリンクもすごい。
(PC)
5 ウィル
マト1では船の電源切ったらセンチネルが目の前にいても気づかなかったんで、EMP発射付近にいなかった船に気づかなかったのかも。
でもベインだけ生き残ったのはやっぱ都合良過ぎますよね。
でもベインだけ生き残ったのはやっぱ都合良過ぎますよね。
(PC)
6 まとりくす
エンタマで、準備をしていたハンマー号が急に停電のようになり、「なんだ?」「EMPのようです」という感じでローランドとコルトが話すシーンがあるので、一応EMPはくらってるのかと思います。
(PC)
7 Me
コレは想像ですが、このEMPによるセンティネル撃滅作戦は、まず1隻が目標に近付きEMPを発射、その他の船はEMPの範囲外で待機(1列にでは無いと思うが)、その後1隻が近付きEMPを発射、さらにその後…と言う具合の作戦で、その為、各船が配置に着く前、まだ十分に距離を取っていない内に、EMPが作動し、ハンマー号以外の全船が停止、センティネルに攻撃された。
ハンマー号は遠い位置にいて、EMPの範囲外で、センティネルにも気付かれず、センティネルがザイオンを目指し地下に潜って行った後、現場に行き捜索、ベインを発見した…だと思います。
ちなみに『ENTER THE MATRIX』で、ハンマー号が停電状態の様になった…と言うのは違います。
EMPの衝撃波を受けた後、計器類を触って回りの状況を調べていたので、単に戦闘体制で暗かっただけです。
ハンマー号は遠い位置にいて、EMPの範囲外で、センティネルにも気付かれず、センティネルがザイオンを目指し地下に潜って行った後、現場に行き捜索、ベインを発見した…だと思います。
ちなみに『ENTER THE MATRIX』で、ハンマー号が停電状態の様になった…と言うのは違います。
EMPの衝撃波を受けた後、計器類を触って回りの状況を調べていたので、単に戦闘体制で暗かっただけです。
(EZ)