
a
a
7/15 9時
開始前から2名
何時間持つか
急に川崎の宅建講座の地獄が思い出されて机をひっくり返しそうになった
「全員か」と言ったのを覚えている
シンガポールの時も「全員か」と言った
亡命──
そういえば投資を始めてから「日本株を買ってくれ」と弱プッシュが断続的に続いている
しかし亡命の見地から割合はあまり増やしたくない
そもそも外国株を買った方が円安誘導できるのだから、故にプッシュに腰が入っていないんだろう?
ドル建てのtopixスコアで首相は少々吹かした過去がある
要は「その程度の嘘はついても国民にバレない」というのだろう?
webのアマチュア投資家の評価は冷静だ
こいつらのせいで私のマネーの対消費財・対サービスへの価値は半分になる
消費税108%が私にかかる税率なのだ
16時
電車即3名
今や10数年来の日常だが、10人を越えるスパイが前の駅から乗り合わせてくるのは
異世界系ノベルに匹敵する非日常なんだろう
悪い意味で
連休前に「余計なことをさせないため」にチャージがかかるのは常で、幾星霜の日々を台無しにしてきたが、
明日1日休みでもチャージなのか
マネーを扱いだしてから、良くも悪くも殴り合いがヘビー級になってきた
これまでの理念的なことなど、今に比べたら数分の一ワットのようだ
ワタナベの次はサカモトと呼ばれるなら成功だが──ちょっと無理か
「脅すなら、金融政策で2%成長させろよ」と思う
そうやって各方面の足を引っ張っておきながら、ボトムの家計をデフレマインド呼ばわりする
しかし、私が消費に使える金は時給200〜300円程度、使ったところでQOLは他人の半分しか上がりはしない
正直、タブーを承知で言うが、
天皇家の資産はどのくらいあるのだ
京都に移って、現皇居を金融センターにしたら経済効果はどれくらいあるのだ
数字だけ見せろ
[Moto G (5) Plus/vmobile]