Z-Z BOARD
過去ログ44
2005/2/27 20:54
▼樹影どうも、樹影です。
第十話、読ませていただきました。
個人的には橙士よりも秋隆さんにサプライズです。
さて、今回も副題投稿させていただこうと思います。
『父はつらいよ』
と言うのはどうでしょうか?
今回はシンプルに攻めてみました。
それでは、これからもがんばってください。
再見。
2/27 20:54
▼401すごいことになった第10話!!早速読ませていただきました!!燈子さんと士郎の間の子供だから燈士ですか。将来どんな化け物になるのやら…
副題初投稿したいと思います!!。ずばり「サプライズ」。単純明快でよいのでは?なんて思っちゃいました。
では、執筆頑張ってください!!
2/27 12:37
▼M/M第十話読ませていただきました。お早い更新ありがとうございます。
まさに十三階段を登って行く士郎君、大ピンチですねぇ。
それにしても秋隆さん、四十八もあるんですか………。何個か士郎君もマスターしてないんですかねぇ。
たとえば膝を曲げずに移動する術とか、居ても分からない空気を作り出す術とか。
それにしても近頃女性キャラの個別シナリオっぽいのがぜんぜん出てないような気がする、ってか最初から出てないか………な?今後に期待。
さて、タイトルの方ですけど、『父の気持ち、子知らず・弟子の気持ち、師匠知らず』でお願いします。
今後の展開も楽しみにしております。
2/27 2:59
▼黒鎧 前回は副題採用ありがとうございます!これからも投稿させていただきます。
10話早速拝見させていただきました。橙士君やっと登場ですね(パーフェクト執事さんの声と共に)、でもみんなの気持ちも分かりますね、好意をよせている人に子供がいれば泣きたくもなりますよ。(苦笑)
アーチャーさん、スキル親馬鹿(偽):EX+++開花したんでしょうか?
今回の副題ですが「父を尋ねて三千里?息子の喜びと父の修羅場(笑)」でどうでしょうか?
早い更新お疲れ様です、どうかこれからも頑張ってください!
2/27 1:31
▼suimin 第10話読ませていただきました。
橙士君登場ですか!
秋隆さんがいいキャラしてます。
タイトルですが、「気になる人に隠し子(?)発覚」
いかがでしょうか?
2/27 0:35