Z-Z BOARD

過去ログ27 2005/1/11 12:24

▼401
BW、第4話読まさせていただきました。とっても面白かったです!やっぱりバトルのシーンはサイコーっすね!バトル萌え♪
ではこれからもがんばってくださいねー!!
1/11 12:24

▼神風
福岡博多さんへ

一年草の神風です。
メールの返事が遅れて申し訳ございませんでした。

返答としてはまったく問題ありません。
その旨を書いた返信メールを先ほど送ったので確認していただければ幸いです。

それでは、返信が遅れて申し訳ございませんでした。
1/10 12:46
HP

▼福岡博多
飛燕さん、水無月 影艶さん、初めまして。樹影さん、いつもどうも。
>飛燕さん
@『大鹿』のルーンについては、水無月さんのカキコを参照して下さい。一応、「B.w3」で、守護を表すって書いていますたが。
A士郎が使っているの干将莫夜ではないです。両儀家に在った古刀の小太刀です。ルーンを刻むには魔術的にまっさらな方が良いかと思い、こうしますた。
あと、心の声に関してなんですが、そげに分かり辛かですか?もし、そうなら、どうにかしようと思います。
>水無月さん
でしゃばってなどと、とんでもない。ありがとうございました。
1/9 8:17

▼水無月 影艶
BW更新お疲れ様です。
はじめまして水無月 影艶と申します。
BBSを覗いたついでに↓の方の大鹿のルーンの所だけ記憶してる分を書き込み・・・
大鹿のルーンは自己防衛の力を表します。
そこから「防衛」「守護」「守り」という意味が導き出され、「危険から身を守る」という意味だったと思います(うろ覚え)
魔力的には:魔除け、危険から身を守るッてことになりますかね?
ルーン事態の意味は、保護、防衛、守護、守り、防御柵構築、忍耐力、庇護、隠れ場所、警告、神々との繋がり、意識 などがあったりします。

っと言うわけで(どういうわけだ・・・)これからも応援しています、更新がんばってください。
でしゃばって書きましたが、あってますよね?^^:
違ったらすいません・・・
1/9 5:21

▼飛燕
B.Wの更新お疲れ様でした。それで今更聞けない事なのですが
@大鹿のルーンの効果って何ですか?
Aそもそも士郎が使っている小太刀って干将・莫耶とは別物ですか?
それと余計なことですが話の途中でランサーの心の声が出てますが、何等かで地の部分と区別した方が良いと思います。
最後のは国語の成績がかなり悪い一視聴者の戯言でした
1/9 4:29

2826

掲示板に戻る