交流の場よ♪

過去ログ258 2007/8/8 21:15

▼猫まんま
マブラヴとオルタやりました。自分の勘違いが恥ずかしいッス。確かに再構成ですね。
8/8 21:15

▼福岡博多
「ヤング○ャンプ」なら、「華麗なる○卓」が好きな福岡博多です。
猫まんまさん、初めまして。これからも、どうぞよろしく。
さて、猫まんまさんのような質問は初めてなので、どう返答すれば良いか分かりませんが、質問の内容は、大体原作中の設定です。ちなみに、「未咆」はオルタ「再構成」であり、「逆行」ではありません。少なくとも、私はその心算で書いています。
まあ、私としては原作をPlayするのをお勧めします。今から「マブラヴ」「マブラヴ オルタ」とPlayすれば、「オルタード フェイブル」までスムーズに楽しめますからねぇ。
8/7 23:54

▼猫まんま
未砲読ませ頂きました。自分は最近オルタのSSを読み始めたのです。本編やった事ないんで分かんないんですが逆行SS見てると本編はオルタ5で人類の少数が宇宙へと進出して終わるのが本筋みたいですが、オルタ4の計画の設定や00ユニットが脳だけにされたオルタの世界の純夏であること、武が様々な並行世界の因果からの集合体であることなどこれは本編で言及されたり、公式の設定かなんかで言われている事なんですか? 逆行SSでこのオルタ4の計画内容、00ユニットと純夏、武の存在などこの形式が使われているSSが幾つかあったので疑問に思ったんですが? さすがに因果導体云々でループするという設定は逆行SSの為に色々考察して作られたものだと思うのですが… これも色々なオルタ逆行SSで使われてるし… 教えて下さい。
8/5 23:44

▼福岡博多
「ヤングガ○ガン」では、「ユーベルブ○ッド」が一番好きな福岡博多です。
戯言草紙さん、りょくちゃさん、カキコ、ありがとうございます。
Yuさん、初めまして。これからも、どうぞよろしく。

>戯言草紙さん
武の毒牙が何処まで伸びるか? それは私にも分かりません!(笑)ちなみに、お守りの中身は想像通りでしょう。
>りょくちゃさん
ゼンガーは漢も惚れる漢なり!!
月詠さんは迷っていました。けれど、やっぱり月詠さんが好きなので、こうしてしまった。一片の悔い無しっ!!
後大きなイベントは、『甲21号作戦』、横浜基地防衛、『桜花作戦』の3つ。……頑張ります。
>Yuさん
そう言って貰えると、嬉しい限りです。
「魔錬」第3幕の更新は、8月中にはしますので、お待ちあれ。

「未咆」epi21の副題は、九頭竜さんの物にさせて頂きました。皆様の次回の参加を楽しみにしています。
それでは、次回更新「未咆」epi22に向けて、頑張ります。
8/1 23:34

▼Yu
初めまして、通りすがりのYuと申します。

福岡博多さんのSS、拝読させていただきました。最強ハーレム物、私も大好きです(笑)
Fate・Muv-luvAL共に、原作のような雰囲気も勿論面白いと思いますし、そう感じたからこそ二次創作を探し歩いているわけですが。
そんな風に探し当てた数々のSSの中、福岡博多さんの描く世界はとりわけ面白かったです。
むしろ、その原作との著しいギャップにこそ私は嵌ったのかもしれません。

それら四つの作品の内、私が特に目を惹かれたのが「立派な魔法使いと錬剣の魔法使い」です。
私も赤松健さんの「ネギま!」は愛読書(?)の一つなのですが、原作とは一味違う……というより、惜しくもレギュラーになり損ねた準ヒロインズと衛宮士郎という異色組み合わせがとても新鮮に感じられて、その場の勢いで読破してしまいました(笑)
続きが非常に楽しみです。

では、これからも運営頑張って下さい。
8/1 21:45

259257

掲示板に戻る