Z-Z BOARD
過去ログ25
2005/1/8 16:26
▼401BWの第三話、早速読まさせていただきましたぁ〜
うぅむ、さすが燈子師。人間の身で英霊に勝てるか実験しようなどすごいお考えをお持ちだ…青子といい、この姉妹はかなり危険な人物ですねやはり。
そして副題を考えてみたんですが…………考えるだけで終わってしまいました。
考えるのムズい!!
やはり自分は読む派の人間だと再認識いたしました
では、これからもがんばってくださいね。
1/8 16:26
▼クロイツはじめまして、クロイツと申します。福岡博多様の作品、読ませていただきました。私の好きな系統のお話で、楽しめました。ただ、文法上の表記の仕方がおかしいところがあるので、其処を修正されると、もっと読みやすくなると思います。具体的にはカギカッコと、記号の使い方です。カギカッコのほうは、閉じる直前に読点は必要ないです。記号、主に“!”や“?”ですが、此方は直後に文章が続く場合、スペースを一つ空けたほうがよいです。余計なお世話かもしれませんが、気になったので書き込みさせていただきました。それでは、これからも頑張って下さい。
1/8 3:19
▼ひろはじめまして「BW」掲示板のころから見ていたの、でまた見れて嬉しいです。
ただ、掲示板での投稿作品とは内容が違うので前作の続きが気になっています。
今の連載が終わった後でいいので、出来たら前作の続きを掲載してもらえないでしょうか?
勝手なお願いですみませんがぜひお願いします。
1/7 22:54
▼樹影どうも、樹影です。
最新話、読ませていただきました。
最高です。
これからも頑張ってください。
また、今回も企画の方参加させていただこうと思います。
『刃金の舞闘〜The boy lose the his family, under the bloody night〜』
というのはどうでしょうか?
…なんか英語の文法やら単語やら使い方やらがあってないような気がしますが…(自分、英語が死ぬほど苦手なもんで…高校卒業してるくせに)
では、今回はこの辺で。
再見。
追伸:さて、士郎の逆鱗に触れた(可能性の高い)あの女性の運命やいかに?(笑)
1/7 21:31
▼ガルド福岡さん初めましてガルドという者です。企画に参加したいのですがよろしいでしょうか?
士郎の解析や模倣の魔術、あとアサシンの武器の作っているので『贋作者』なんてサブタイトルはどうでしょうか?って思いっきり単純ですが(汗
1/7 1:28