交流の場よ♪
過去ログ211
2006/12/5 23:18
▼10derう‥潤いが無い・・・。
ということで、更新お疲れ様です。
ちょっと見れなかったうちに、色々進んじゃいましたね。
沙霧とはこうゆう結末になったのはちょっと残念。
とはいえ、生かしておいても理想郷の(偽)と同じ扱いにしか出来ないからこの結末も致し方ないというところですが。
と、ここでちょっと確認。
epi14で武がラプターの巡航速度を感心するところがあるけど、『武』の方がスペック上じゃあないの?
巡航速度に関してはラプターの方が上なら感心するのはいいけど、『武』の方が上なら感心するのは良くない。
少なくとも、『武』と比較した感想を言わせるべきではないですか?
最強機体なんだから、性能を説明する意味でもラプターとの比較は必要だと思いますよ。
では、副題です。
『違えた道(約束)』はどうでしょう。
咆哮にもBWみたいな笑える副題付けたいけど、内容がそれを許してくれない。
そろそろ潤いが咆哮にも欲しい・・・。
12/5 23:18
▼福岡博多貼るカイロはどうにも性に合わない、福岡博多です。
戯言草紙さん、カキコ、ありがとうございます。
くるいびとさん、初めまして。これからも、どうぞよろしく。
>戯言草紙さん
今回で武は成長しました。……けど、もう少ししたら、ゲフッゲフンッ! 沙霧さんの最期、そう言って貰えると嬉しかぁ〜。
>くるいびとさん
これを機に気軽に書き込んで下さい。希望は第1案と。
これからも頑張りますので、よろしくぅ〜。
それでは、次回更新に向け頑張ります。……次回は新連載と「未咆」、どっちにすっぺかのぅ〜?
12/3 22:57
▼くるいびとどうも初めまして、くるいびとです。
『未来への咆哮』楽しみに読ませてもらっています。
以前から読んではいたんですが新連載案のページを見つけこれは希望を出したいなと思い、書き込みさせてもらいました。希望は第一案でお願いします。
これからもがんばってください。
あまり投稿に慣れていないので失礼があったら申し訳ありません。
12/3 14:40
▼戯言草紙こんばんは。いつも楽しんで読ませていただいております。未砲、読ませていただきました。今回はシリアスで武の成長の話でしたね。最後の沙霧大尉のセリフにはグッときました。副題名は「決意、そして託された未来」でおねがいします。
12/3 2:00
▼福岡博多忘年会シーズン、酒に弱くなったなぁと感じる福岡博多です。
ファルスさん、向日葵さん、m.o.pさん、もっこすさん、カキコ、ありがとうございます。
>ファルスさん
ありがとうございます。
噴いちゃいましたか。その反応、完結まで頑張った甲斐が有ったと言うものです。士郎の属性は「剣」なので、彼の人生に修羅場と言う名の戦場は付き物なのですよ。
>向日葵さん
最期の瞬間、武を通して、虚数空間から『記憶』が流れ込んだと言う設定です。原作でも、武を通して『記憶』が流れ込んでいたのではないかと感じる描写があったので。次回は、私は「未咆」で3番目に書きたいシーンがあります。
>m.o.pさん
今回の沙霧さんと武の戦いは、「未咆」で5番目に書きたかったシーンなので、そう言って貰えると嬉しいです。
>もっこすさん
……沙霧さん、斬っちゃいました。言い方は悪いですが、沙霧さんには、武が「覚悟」を決める為の踏み絵になって貰わなきゃならなかった。
……EXTRAのこの人は嫌いなんだが、オルタのこの人は好きだったから、生きて武と戦場を駆けて欲しかった。それができないので、せめて、美しい散り様をと言うのが、episode:15でした。
それでは、次回更新に向け頑張ります。
12/3 0:22