Z-Z BOARD

過去ログ154 2006/5/21 23:33

▼福岡博多
烈風601型さん、九尾さん、カキコ、ありがとうでおじゃる。
村正さん、初めましてでおじゃる。これからも、どうぞよろしくでおじゃる。

>烈風601型さん
33のコンセプトは、「あ・は・れ」。それを感じ取ってくれるとは、流石です。
>九尾さん
勿論、橙士に何か有った場合、蟲爺は、地獄すら天国のような仕打ちを受けた事でしょう。加えて、士郎達へのお仕置きもパワーアップ。……それじゃ、タイガー道場逝きになるので、その展開は回避しますた。
>村正さん
むぅ、私の書いた物読んで、原作を買いに行くとは……。実に光栄です。
で、訂正に関してなのですが、橙子を含めた「橙士に過剰に過保護な面々」が士郎を嘲る様に見てるので、間違いじゃないと思うのですが。

さて、それでは、次回更新に向け、頑張るでおじゃる。
5/21 23:33

▼村正
始めまして、村正というものです。初カキコさせていただきます。
SSリンクから飛んできたのですが、Fate,マブラヴのどちらのSSも楽しくよませていただきました。とくに、マブラヴの方は原作知らないのに楽しめたので、今日早速ゲームの方を買いにいきました。
Blade worker・未来への咆哮、続編期待しています。頑張ってください。

それと一つ気づいたことが。
33の橙士が助けられて衛宮亭に場面が移るシーン
>>「この世の終わりです」的なオーラを全身から醸し出している士郎。そして、その士郎を嘲る様に見る橙士に過剰に過保護な面々。
この部分の「嘲る様に見る」のは橙士じゃなくて橙子さんではないでしょうか?
なんか粗探しの様なことですみません。orz
5/21 23:17

▼九尾
ワカメとは違ったのが唯一の救いだなじいさん
絶対に燈士を傷つけてはいかんという認識があったからこそあの程度ですんだと言っても過言ではないでしょう。燈士自身は全く何があったか自覚してないですしね
これで肉体的、精神的にほんの少しでも燈士が傷ついていようものなら「死ぬ程度」ですまされたわけがないです
5/21 21:51

▼烈風601型
ご無沙汰しております。
あまりの哀れさに書かざるおえませんでした。
哀れすぎます。
ほんの少ししか見せ場無かった蟲爺もさる事ながら、親馬鹿の面々に冥獄(何処に運ばれた?)に送り飛ばされた三名も。
あっけなく蟲爺も死に残るは言峰だけ?それともアンリマユご登場か?
それとお久しぶりに副題にも参加させてもらいます。
『究極のイレギュラー上陸』との事で。
5/21 21:44

▼福岡博多
セラさん、初めましてぇ。これからもぉ、どうぞよろしくぅ。
「不知火」に搭乗してたのは、築地さん。ちなみに、登場は無しです。
後、誰も言ってくれないけど、ガジガジイベントも、無事、スルー。
それではぁ、次回更新に向けぇ、頑張るぞぉ。
episode:7の副題は、m.o.pさんの物にさせて頂きましたぁ。次回の皆様の参加を、楽しみしてますぅ。……それにしても、今回は迷ったなぁ。
5/14 22:46

155153

掲示板に戻る