Z-Z BOARD
過去ログ145
2006/4/23 10:23
▼スフィアご無沙汰しております。最近某SS掲示板でマブラヴSSを読み漁っているスフィアです。
こちらでもマブラヴSSが進行中で、楽しませていただいてます♪
さてさて、Episode6、珠瀬事務次官と武の攻防戦、面白かったです。
気になったのはまりもちゃんの位置付け。正規兵二人組が逃げ出すって・・・「狂犬」の名は伊達じゃない?
再会とは、勝手に予測して武が前の世界で最も長く乗っていた戦術機(不知火とか?)でしょうか?
それとも、実はオリジナル戦術機?
何にしても、次回更新が楽しみです。頑張ってください!
4/23 10:23
▼福岡博多月詠さん大好き、福岡博多でッス。
ARKさん、劉備玄徳さん、龍崎天馬さん、カキコ、ありがとうッス!
>劉備玄徳さん
今回のネタは、某「理想郷」投稿掲示板で最も長い連載作品ネタですねぇ。そっち方面に関しては、「未来への咆哮」に時間軸では難しいかなぁと。将来的にはそう言う研究も進むと思いますが、現状では手持ちのカードで遣り繰りするのが、人類の精一杯ですねぇ。
月詠さんに関しては、反応が怖いトコですねぇ。ただ、冥夜が武の側にいる以上、月詠さんには、はれむぅメンバーから、外れて貰うしかありませんですた。……俺は月詠さん、大好きなのになぁ。
後、ネタ振りが迷惑とかはないんで、これからも、書き込んで下さいな。
それでは次回の更新に向け、頑張るッス!
……ちなみに『再会』とは、相手が、「人」とは限りませんよ?
4/20 0:04
▼龍崎 天馬「未来への咆哮」第六話読みました。
訓練用戦術機搬入とHSST落下事件。それに伴う事務次官来訪と今回はイベントが盛りだくさんですな。
しかし今回もタケルは墓穴を掘りまくりですな……とうとうおばちゃんにまで殴られましたし、哀れ。
おまけに一矢報いるハズの事務次官には見事に『カウンター』をもらう始末……悲惨すぎて言葉もありませぬ……次回の『再会』はタケルの苦境(笑)を打ち砕く福音となるのか? 実に楽しみです(^^)
今回のサブタイには
「同時来襲! 天空からの脅威」
でお願いします。
では、次回も楽しみに待ってます。
4/19 22:46
▼劉備玄徳episode6読みました。
たまパパイベントはおいしいですね。「たま→しろ→たま」ですか。
あそこで「記憶」が力を発揮するのは一応予想の範囲内(何かしらあるとは思ってました)でしたが、たまパパのカウンターは完全予想外で笑ってしまいました。
タケルさんの機体がないのは「ガンダムイベントへの布石か?!」と期待しましたが、ラストを見る限り違うっぽいですね。
にしても、月詠さんとイベントが起こらなかったのは正直「ふぅ」といった感じで、安心半分、残念半分といったところです。……まあ、冥夜をおいて月詠さんがタケルとくっつくことはないと思いますが。月詠さんといっしょだったなら衛士としてより高い完成度を持ってるのも分かりますし。
ところで、最後の「再会」とは? 懐かしいといわれても予測が難しいです。何なんでしょう。
さて。恒例と化した(←誰も期待してないのに)ネタ振りコーナーです。
BETA側は捕らえた人類を情報源ないし新たなBETA源として使ってるわけじゃないですか。
だったら要撃級の前足はダイヤより硬いとか言ってましたから、死骸からそれを持ってきて利用・改造して戦術機の強化に使えないかな、と。
あと夕呼先生曰く、BETAを捕らえて調査しているそうですから、光線級の内部を調査してレーザー兵器の開発って出来ないですかね?
G物質併用でなんとかならないかな、と思わないこともないんですが。
ナニはともあれ、続き楽しみですので頑張ってください。
あと、ネタ振りが迷惑でしたら仰ってください。適当に思いついたことを言っているだけですので(^^;)
4/19 2:30
▼ARK未来への咆哮6話読ませて頂きました。
「カッ、カウンタァーーーッ!?」の部分で大爆笑wやはりタケルですなぁww
最後の「一つの再開」…うーん、あれかな?これかな?と色々考えてます。いや、本当に楽しみです。頑張ってください!!!
4/19 0:33