Z-Z BOARD

過去ログ114 2006/2/2 2:42

▼shige
27話更新お疲れ様です。
少々強引すぎる気もしますがFATEの肝心部分をよく表現していると思います。
シリアス長編を続けるのなら必要な部分ですから。
……言峰のシリアスシーンが終わってしまいそうな気が(ぉ。

さて、副題参加。
『原罪の回答(こたえ) 地獄を越えて錬鉄の剣は往く』で。
2/2 2:42

▼福岡博多
戒さん、M/Mさん、神曲さん、ギアスさん、龍崎天馬さん、Edgeさん、401さん、カキコ、ありがとうであります。次回の更新に向け、頑張るであります。

>戒さん
私も、アーチャーのそこら辺は嫌いです。でも結局、士郎に立ち直るきっかけを与えられてる訳で、自分で立ち直っていると言えなくもないのかなぁ?

>M/Mさん
「そっち系」と言えば「そっち系」と思いますよ? まあ、色々書きたいなぁ、その時の気分でが、基本ですんで。
教会地下と、「士郎」対決が、原作で最も心震えたシーンでした。故に、書くのが厳しかったのですが。でも書き切れました。……良かった。

終焉は、大体形が決まっているので、問題は過程です。頑張りますんで、お付き合い下さいな。
2/2 0:12

▼401
27話読ませていただきました。今話も非常に良かったと思います。

特に、士郎の「想い」を聞いた4人それぞれの心境を語っている部分がGoodでした!!

次話も楽しみにしてます。執筆頑張ってください
2/1 20:34

▼Edge
どもー、Edgeです
今回は士郎贖罪編の始まりかと思ってちょっとびっくりしましたよ
でも、己のキセキを消し去るのではなく、背負いながら前に進もうとする士郎をカッコいいと思いました

今回のサブタイトルは「ユメ追い人-I am a "Dreamer"-」
でいきます

では
2/1 15:10

▼龍崎 天馬
どうも龍崎です27話読ませていただきました。
遂に聖堂での話が来ましたか。本編再構成のSSであそこをキチンと書いてるのは非常に少ないんですが、それをここまでしっかりと、しかもアーチャーやバゼットまで絡めて描ききるとは……
博多さん、Good Job!!
改訂前のギャグっぽいのはアレはアレで楽しかったのですがこっちを見るとやはりココはシリアスな方が良いと思います。

サブタイは
「消せない過去(とが) 折れない正義(とが)」
あるいは
「原罪(はじまり)の地獄(セカイ)を越えて」
を提案します!
クライマックスへ向けて加速する物語。
終わりに残るものは何なのか?
期待しつつ次回の更新を待ってます
2/1 12:21

115113

掲示板に戻る