馬について細々と…

過去ログ134 2014/3/28 11:40

▼管理人
今年もか?
新中京の高松宮記念は、二桁馬番、差し追い込み型、この2つを満たす馬を買えば当たるレースですが、今年もそうなるか?(CBC賞を含めた過去4回の新中京1200で、内枠で馬券圏内に来たのはカナロアだけ。先行馬で来たのはカナロアとハクサンとマジン)
あとは、阪神1400で差して好走歴のある馬は要注意というのもポイント。逆に中山や京都の1200好走馬は危険。これは、中京1200や阪神1400は前半600より後半600の方が速くなる後傾ラップコースで、中山や京都の1200はその真逆の前傾ラップコースだから。
中京1200は一昨年は前傾ラップ決着になることが多かったですが、これは開幕直後で芝がよかったのと、騎手がまだコースの特性を掴めてなくて、逃げ馬は行く気に任せて行かせていたから。それが昨年は、「最後の坂が厳しいから、ある程度溜め逃げしないと」という騎手心理が働くようになって、後傾ラップコースに変貌したのでありました。

では今年はどうか?今年は逃げ先行馬だらけなので、普通に考えたら追い込み決着でしょう。ただ、危険なのは得てしてこういうときはスローペースになりがちなこと。あと今年は差し追い込み型が内枠に、逃げ先行馬が外枠に固まったのが難解さを増してますねぇ。サンカルロが7、8枠だったら◎打ってもよかったんだが…。悩むなぁ。穴はマヤノかなぁ。
ディープ2頭も臭いんだよなぁ。今の中京1200は、1200のスペシャリストよりも1400〜1600ベストの差し馬が通用しやすいコースだからなぁ。
2014/3/28(金)11:40

▼管理人
いいね〜
韓国馬事会杯と但馬Sとフジテレビ賞の3連複、阪神大賞典の3連単ゲット〜。
中山マイルなんて、とりあえず内枠買っとかないとね。しかも500キロ以上の大型馬なんだから、リヴェレンテを買わずしてど〜する!
ロードロックスターは、targetに今から5年前に書いたメモに「阪神内回り、京都なら1400か2000、あとは中山やローカルのO型コース向き」とあります。この馬は好走する条件が限られていて、陣営がそれに気付いてないというもどかしい馬なので、珍しく適鞍に出てきたんだから狙わないでどうする!!
阪神大賞典は、サトノノブレスを無印にしたのが大正解。阪神内回りでディープはいらんでしょ。逆に長距離のハーツは絶対に買わないといけない。
これで春の天皇賞は面白くなりましたね。ゴールドシップは京都はパフォーマンスが下がるので、▲か△しか打ちません。アドマイヤは○かも。
フジテレビ賞は○→◎→△でした。ここもディープはいらないと思ったので、ベルキャニオンを消したのが大正解。ディープは中山2000ならまだいいですが、1800はパフォーマンスが明らかに下がるので、他のメンバーに強いのがいない限り買わないのがセオリー。
久しぶりに完璧な予想が出来て嬉しいです〜
2014/3/23(日)15:58

▼管理人
いいね〜
先週はアネモネをボックス買いに切り替えて高配当をゲットできました。マーブルの体重が増えてないのをみて、ナイス判断でした。

しかし望田さんや栗山さんも言ってますが、中山芝はとにかく馬体重がデカイ馬、ダート勝ち歴あり、ダート血統が走りますね〜。今日も出走馬中一番デカイバウンスちゃんが◎で、きっちりと馬連2本、ワイド、3連複をゲットできました。
これで桜花賞の出走馬がほぼ確定しましたが、今年は500万勝ちの2勝馬が出れないようなので、かなりハイレベル。そのなかでも1頭飛び抜けたのがいますが、2、3着は何が来るか頭を悩ませますな。
2014/3/21(金)17:25

▼管理人
予想
中山準メイン…3*4*6*7*8*12*14をボックスで、3と8絡みを厚め。あえてトーセンアルニカを外してます。
アネモネS…マーブルから1*2*4*8*10*15。
阪神準メイン…1*3*4*7*9*11のボックス
ポラリスS…インペリアルマーチから3*4*5*9*10*11へ馬連、ワイド、3連複1頭軸マルチ
2014/3/15(土)11:36

▼管理人
やはり
横山典が確変突入しましたね。以前、追い込み一辺倒だったカンパニーを先行させて中山記念を圧勝したとき、その後オーシャンSをアーバニティ、弥生賞をロジユニ、中山牝馬を馬名失念…で四連勝したことがありましたが、今年の中山記念がまさに追い込み一辺倒のジャスタウェイを先行させて圧勝。
だから、今日は横山典頭で勝負や!!と思って馬単、3連単を買ってました。

見事に馬単ゲット〜、ただ迷った挙げ句スパーダを切ってしまい、3連単を逃してしまいました。くそー

チューリップ賞は、◎→▲→○の本線で馬単と3連単を仕留めました…が、配当安いから大したことないですね、
2014/3/8(土)19:10

▼管理人
なんでも
先週はやり過ぎましたね。
日曜の重賞は…中山記念は、ひょっとしたら横山典が乗るからジャスタウェイは先行するかも?という考えが浮かんだんですが、まさかね〜、休み明けだからスタートのっそりで行けるはずないじゃんね〜って思って頭はないと決めてしまった……。俺のアホー
一応3連複だけ取りましたが、◎ロゴタイプが3着なだけに、馬連が取れずガミガミに。
阪急杯はコパの逃げが見え見え。そして毎年必ず来るガルボとサンカルロは外せないということで、この3頭絡みの馬券で勝負して馬単は取りましたが、レッド買ってねー(*>д<)

今週の重賞は、チューリップ賞は馬単片手、3連単両手で数えられる点数で当てないと。っていうか、ハープスターが負けないと儲からないわね。
弥生賞はオッズ次第だけど、人気になりそうな1勝馬を買うよりイタリアンネオを買う方がいい気がします。中山2000はチチカスvsネオユニvs母系がスタミナ型のダイワメジャーでしょ!ディープは3着まで。
オーシャンSはハクサンムーン鉄板かなぁ?今の中山の馬場はかなりパワーがいるから、単騎で楽にいけないと坂でお釣りがなくなるんじゃないかなぁ?リアルインパクトは人気がないなら買いたいかな。
2014/3/5(水)13:55

135133

掲示板に戻る