塩見 鮮一郎公式 掲示板
過去ログ4636
2025/3/27 2:24
▼世話人街角ピアノ運営者が撤去して終わり。
日本らしい。
近代日本の象徴は、
昭和天皇ではなく、家庭ピアノ。
猫も杓子もショパン。
西欧では街角で音楽が聴けた。
流しの芸人がバイオリンで演歌をひいた。
明治日本が、江戸の「大道芸」を締め出した。
その伝統があるので、ピアノを街頭に置けないのか。
えらそうに、下手なので聞いていられんというのか。
どうでもいいが、Nの番組では、だんだん演奏者にチェックが
入り出した。
うまい者を並べだした。
うまいのを聞きたければホールに行く。
街角ピアノ、全廃しても良し。
HP
▼世話人街角ピアノ運営者が撤去して終わり。
日本らしい。
近代日本の象徴は、
昭和天皇ではなく、ピアノ。
猫も杓子もショパン。
西欧では街角でピアノが聴けた。
流しの芸人がバイオリンで演歌をひいた。
日本でクラシック。いいよ。
近代日本か、江戸の「街頭芸」を締め出した。
その伝統があるので、街頭に置けないから駅に置いた。
どうでもいいが、Nの番組が、だんだん演奏者にチェックが
入り出した。
うまい者を並べだした。うまいのを聞きたければホールに行く。
街角ピアノ、全廃しても良し。
HP
▼世話人街角ピアノ運営者が撤去して終わり。
日本らしい。
近代日本の象徴は
昭和天皇ではなく、ピアノ狂騒曲。
街角でピアノが聴けた。
流しの芸人がバイオリンで演歌をひいた。
ヨーロッパの伝統。
近代日本か街頭芸を締め出した。
街頭に置けないから駅に置いた。ヨーロッパを真似た。
どうでもいいが、Nの番組が、だんだん演奏者のチェックが
見え始めた。
うまいのもいいが、うまいのを聞きたければホールに行く。
街角ピアノ、全廃しても良し。
HP
▼SYUPO巧いです!前の記事の「靴噛む」は、とても含蓄のある文章でした。
座布団10枚をご進呈いたします。
*チャップリンは安定のよさそうなドタ靴を履いていましたが、そのわりに映画の中でよく転んでいた印象があります。
▼世話人靴噛む真夜中に靴を噛んでいる。
うまいか。
うまいはずがないだろ。
チャップリンを連想した。
クツカム。
反対から読めや。
HP
▼世話人むかつくボクだけではなく
半数国民の素直な感想でしょう。
むかつく。
でも、老いぼれが口にする言葉ではないので
おとなしい猫撫で声で、もうやめて。
みんなよ、政治家や役人だけでなく、
国民の半分を呪ってるのよ。
わかる、ほんとにわかる。
わかってるふりしてるのね。
HP