塩見 鮮一郎公式 掲示板
過去ログ4591
2024/12/6 23:05
▼ヒロキアジア半島も島国も、夏の国の外れです。
55年前の市ヶ谷での腹切り三島、昨今のサムライ野球部。
ただ、賃金では、韓国が勝ってますが。
▼世話人道徳ドートクのトクは、
得か、なにくれる。
おまえをシャットアウトするのが道徳だ。
守銭奴を否定する知的独裁主義だ。
日本は民主主義だ。
韓国はなんだ、なにしてる。
優越にひたる島国日本。
真夜中の快元令。
バカ男最後の愉悦。
HP
▼わかけん老化かな、ワタクシメも。
内田樹が、あの時あの選択をしなかったら「今」はどうなっていただろう。と考えることは、今や未来を分析するのに役に立つ。というのを読み、やたらと実践しています。根は単純やからね。真似、模倣、大すき。
アイスランドの政治家は男女半々なんだって。
フィンランドの教育は何から何まで日本とは違う。
あの時、あの選択をしていたら、アイスやフィンに近い社会になっていたかも。なんてね。
自分も農家の生まれですよ、正真正銘。正月はじっちゃんばっちゃんが作った米でじっちゃんばっちゃんが餅をつき、雑煮を食べた。火鉢の炭火で餅を焼き、薪で温めた風呂に入り、ぶ厚い綿布団を重ねて足元は豆炭あんかでぽかぽか。
のすたるじじいです。
▼世話人後進あるのみむかしはよかった、とはいいたくない。
そんなセリフは老化現象のひとつです。
でも、自分が農家の生まれのように思うことがあります。
内々の環境ですごしたい。村外のことには関心がない。
横関係の広がりよりも、
曽祖父から曾孫までの縦の時間が大事になる。
粥を食べ、野沢菜を副食にする。
梅干し、たくわん、佃煮、煮豆などを食う。
ははは、
ただの老化以外の何ものでもない。
HP
▼世話人クニと国家シャッター商店街振興会議ですね、
おっちゃん、おばちゃん。
「もうかりまっか」
「あさって来なはれ」
HP
▼世話人近況寿司をご馳走していただけることになった。
また、忘年会に誘われました。
忘年会はコロナ以後はじめてか。長く歩けないので、近場です。
孤老自閉症の治癒になるでしょう。
HP