西南リクルート!

過去ログ69 2006/6/26 2:34

▼たける
個人的な事で恐縮ですが…。平田、三瀬ほか優秀な皆様、AFP資格を取得された方はいらっしゃいますか?私は4ヵ月がかりで取り組みましたが、全く以て理解不能でした。日本語で書いてあるのに、スワヒリ語を勉強した方が簡単じゃないの?と感じるくらい理解に苦しみました…。どなたか、取得された方、ご連絡下さい。
[学部学科or所属]
あほ代表初代幹事
6/26 2:34

▼鬼丸佳奈
たけるさん・あいさん、励ましのお言葉ありがとうございます!これから「自分がこの時期どうだったのか」を考えながら、三年生のための講座をさらに練っていきたいと思います☆
先輩方を頼る事もあるかと思いますが、これからもよろしくお願いします。
[学部学科or所属]
経済学部・国際経済学科
6/20 3:55

▼吉原奈津美
あいさん・たけるさん・かずなりさん、コメントありがとうございました!!私は先週体調を崩してしまって講座に参加できなかったのですが、4代目のメンバーが頑張ってくれました☆みんな本当にありがとう☆
報告が遅れてしまいましたが、4代目は現在19人で活動しています。全員が『後輩のためになにか自分にできることはないか・・』と考え、参加を希望してくれました。
しかしながら今回の講座が終了し、よくあがった感想が『3年生のために、ちゃんとできたのか??』だったということ。これは、今後の大きな課題です。話し合いを重ねていくうちに、1番大切なことを見失っていた気がしました。
次回は『自己分析について』の講座を行います!!3年生のために・・・を常に頭に置いて、100点をつけられる講座にします☆
あいさん、ぜひHさんの話を聞いてみたいです☆
6/18 13:34

▼あい
鬼丸さん力武さん始め四年生の皆様、本当にお疲れさま☆
私は歴代の幹事やメンバーのように論理的に話すことが得意ではないので…格好いいことは言えませんが。
簡単に言うと、ほんとに、小難しいことは考えなくていいと思います。
三年生に対して、
自分がその同じ時期に何が不安だったのか?
どんな情報がほしかったのか?
これはして良かった!ということは?
これが出来ればもっと良かった!ということは?
考えてみてください。
直近で就職活動を経験し、新鮮な情報と生の声を伝えることが出来るのが、まさに四年生のみんなの強みだと思います。そして、社会人経験1年目の先輩、2年目の先輩、3年目の先輩、の声も聞くことが出来ます。個人的には、就活を二回も経験しています(笑)
これがやっぱり、西南リクの強みなんじゃないのかな。
もっと遠慮なく先輩頼ってね。「ちょっと○日に来て、適当に30分くらいしゃべってくださいよ〜」とかでも全然いいと思う。基本的にみんな世話好きだから。
就活って言うまでもなく、別に大手企業に入ることだけが勝ちでも成功でもないけんね。それに自分が納得できるか否かのが、よっぽど大事だと思います。
あ、ちなみに下のほうに登場してくれたHさん。脅してないよ〜(笑)同期ですが、人生の先輩です。私がここ数年出会った中で尊敬する人、5本の指に入りますね。なんていうか、人の話を聴く能力、人と話す能力、にものすごく長けた方です。機会があれば、ぜひ西南リクのみんなにも会わせたいな。
四年生、肩の力を抜いて、気楽にがんばって☆
「自分がこの時期どうだったのか?」
生の声、たくさん聞かせてあげてください。
6/18 1:09

▼たける
四年生頑張って〜。三年生は楽しんで〜。四年生は、自分が三年生の時に感じていた漠然とした不安を思い出して三年生に対する価値提供を行なうように努力してください!この考えは社会人になった時に、お客さまやステークホルダーの気持ちをわかる社員になれるきっかけになると思います。 生保会社勤務の二人へ。生保というものは、税務・法務・社会情勢・家計状況など様々な知識・現状分析に基づいてお客さまへ価値提供するものだと考えます。そして、君たちは、営業職員がそのような価値提供を行なえるように指導・育成を行なわなければなりません。そうなると、必然的にあなた方にはその知識や経験が求められます。他の会社に勤めるみんなも、お客さまへの価値提供は重要なキーワードであると考えます。達成するための努力を怠らないように頑張ってください!今日はこのへんで…。長すぎましたね…(;-_-+
[学部学科or所属]
TMNF
6/15 17:36

▼鬼丸佳奈
カズナリさん>アドバイスありがとうございます!!力武さんと重複するようですが、今日は講座後に反省会を開く事を怠ってしまったことが問題でした。メンバーそれぞれ感じている事・気づいた事があったと思います。きちんと反省点を明確にすることが必要でした。また、自分たちの出来・不出来ばかりに目がいき、「三年生のため」だということも等閑になっていたと気づきました。次の講座へ向け、きちんと話し合って行きたいと思います。
6/15 3:53

7068

掲示板に戻る