西南リクルート!
過去ログ48
2005/11/9 0:59
▼たけるしつこくてごめんね。 >川口くん 顔を見た事もない君に対して発言したことは謝ります。三瀬と同じく私も君のようなタイプは好きですね。ただ、君も掲示板で馬鹿にされた事に、腹がたったでしょう?私が伝えたかった事はそういう事です。私は、後輩達が成長するために一番大切なモノは反抗心だと思っています。実際にそうであったし、社会でもそうです。社会では、『まっいっか』とか『言わせとけ』と思うことが『負け』に繋がってしまいます。『憧れのあの人みたいに』より『あの人より上に』と思う人。『あいつよりかはなんとかしてでも上に』と思う人を社会は求めています。協調性を持ちながらも勝ち続ける事のできる人を社会は求めています。私たちが就活をしていた時は『クールフェイス ウォームハート』が喜ばれましたが、現在は『ウォームフェイスウォームハート』を社会は望んでいます。社会に出てさまざまな経験をする事により、感じる事でしょう。逆に言えば今は、どのようにして西南の価値を高めるかに注力するかを一生懸命考えた方がいいのかもしれないですね。皆が言うように、君とは一度会ってみたいですね。掲示板をお借りして述べさせていただいたのは、サークルの後輩にも気付いて欲しい事があったからです。次回からは、直接メールをいただけたらありがたいのでよろしくお願いします。
[学部学科]
TMNF
11/9 0:59
▼工藤将太郎>三瀬さん
お久しぶりです。
久々の三瀬節、ちょっと感動しています。
>君らの書込みが全く無い事を残念に思います。
その通りかもしれません・・・。
確かに今回の件に関して、僕自身言いたいことはいくつかあります。
しかし、それはこの掲示板で言うべきことでは無いと考えたので書き込みは控えました。
>SRを生かすも死なすも君ら次第だよ。
僕もそう思います。生かすように、そしてなにより3年生のプラスになるように「僕らのスタイル」でがんばってます!
一回、見に来てダメだしお願いします〜☆
>たけるさん、一成さん
原因が何であるにしろ、問題が起きてしまった事に関して、申し訳ないと思います。
まだまだ、未熟者ですがこれからもご指導お願いします!
12日、お会いできることを楽しみにしてます!!
11/8 2:29
▼三瀬何だか賑やかな掲示板になってきたね。HPを作成した身としては大変嬉しく思います。
>川口さん
個人的にはあなたの様なタイプの人間には共感できます。先輩に対しても、自分の意見を明確に伝えれることは素晴らしい。機会があれば、膝を突き合わせてじっくり話してみたいですね。
>SR3期スタッフ
ご無沙汰してます。元気でやってますか?
今回の件に関して一言。君らの書込みが全く無い事を残念に思います。
オレらや先輩達の運営スタイルに疑問を抱く事は多々あるでしょう。やりたいようにやって下さい。伝統は革新の連続から生まれるものだと思います。SRを生かすも死なすも君ら次第だよ。活躍を期待しています☆
11/8 1:27
▼川口>お互いにシコリを残すことにつながるので、
工藤さんの書き込みだけでしたら、シコリは残らなかったと思うのですが、
>相手にも気を遣ってあげることが社会では求められます。その点をたけるは指摘したかったんです。
社会人の方が気を遣ってないような気がします。年下だと思ってか、すごくバカにされた気分です。
カズナリさんのフォローは大変うれしいのですが、現役どうしの話の場にOBの方が割り込んで、バカとか言う発言には、正直残念です。
現役のみなさんには、何も思っていません。
仲良くしていきたいと思ってますので、いつか現役同士一緒に飲みにでもいきましょう。
11/7 21:25
▼カズナリ川口君、たけるが厳しいことを言って、気分を害したかもしれないけど、これだけはわかってください。
確かに、当方のサークルがだらしなかった面は否めません。ただ、それを指摘する場はここではないはず。お互いにシコリを残すことにつながるので、相手にも気を遣ってあげることが社会では求められます。その点をたけるは指摘したかったんです。
これから、お互いのサークルが切磋琢磨しあって西南ブランドの高揚に繋がっていってくれればと思っております。ぜひ、川口くんともお話できればと思っております。
[学部学科]
二代目
11/5 9:34
▼たけるRe:川口(COMU)さん
初代幹事です。川口くんの言う通りだと思います。ただ一点だけ言わせていただきます。『このような場を使って言うことじゃねぇだろば〜か。大人になれって。』と、社会人は思います。
[学部学科]
子供の国の代表
11/4 22:34