西南リクルート!
過去ログ33
2004/10/15 14:05
▼一平3年生のみなさん、いよいよ明日、“みんなの生きる道”が開催されます。このセミナーで多くのモノを吸収してきてね♪そして、それを糧に、“西南リクルート”での活動を共に頑張っていこー☆★
[学部学科]
経済
10/15 14:05
▼カズナリ来週の20日より西南リクルートの活動を再開します。時間は17時からを予定しています。会場は学生課との兼ね合いがありますので、決まり次第またこのページ上でお知らせします。
[学部学科]
商
10/15 11:59
▼たける本日、13時より春日公園球技場でアメフト宮崎県代表として試合に出ます!ヒマな人は見に来てね☆
[学部学科]
TMNF
10/10 10:27
▼あいこんばんわ。
今日は会社で全国一斉にウィメンズフォーラムていうのがあって、九州ブロック拠点、福岡に帰ってきました。
博多駅のミスドに行ったら、一徹くんに会いました☆ドーナツありがとう(^-^)
いま女性社員に対して、全社的にすごくいい風が吹いています。会社としてはすごい恵まれてると思うの。人に対してものすご熱いし、ちゃんと誰もが「聞く耳」を持ってくれています。あとはそれを自分がどう生かすか、自分の理想とするキャリアアップとどうリンクさせていくのか、がいまあたしの課題なのかなと。
こないだ掲示板に書いたことに対して、いろんな人から本当にたくさんの励ましをいただいてしまいました。
本当に本当にありがとう!!(>_<)
もんのすごく救われました。
「不可能な事を若さと素直であきらめない姿勢で可能とする事」…たけるいいこと言うねぇ。
10月入って、だいぶ泣くことも少なくなりました。会社にも普通に行けています。
人ってあったかいなぁ☆
しみじみ思いました。
でも壁にぶち当たって、それを乗り越えるのもそこから逃げるのも結局自分なんよね。
手を伸ばしてもらうことはできるけど、そこから代わりに這い上がってもらうことはできないので。
でも周りの支えがなければ、今のあたしはありません。ほんとうにありがとう。
社会人一年目、まだまだこれからです。
負けんよ☆
10/7 0:37
▼たけるこんばんは。眠れないので、入社半年経った今の心境を…。ていうか、先週の金曜に合併しました☆週刊誌やネット、果ては新聞にまで書かれていたのですが、今回合併に際し、N社の不祥事が次々にあかるみに出て、合併が危ぶまれていました。そして、その対応というか尻拭いに疲れ果てました…。という愚痴はおいといて、本題に。 入社半年経ち、実際に働いて感じた事でもあるし、先輩達から期待されている事で、俺ができる事は、不可能な事を若さと素直であきらめない姿勢で可能とする事。つまり、最初から無理だと思わない事。これは、就職を控えた人にもこれから就活をする人にも言える事。難しいように聞こえるかもだけど、とにかくやってみて下さい!最近、俺がよく思う事は、自分でも笑ってしまうけど、『泣きてぇ』ってよく思います…。俺を泣かすくらいきつい、難しい壁にぶちあたりたい…。はっきり言ってMです…。でもそう思うのは、壁の向こうに行けたら一回りでかくなれる事を知ってるから。でかくなりたいから壁を欲する。完璧なMですね…。今日書いたことはあくまで一人の人間の考えです。というわけでそろそろ寝ます。宮崎で君たちの成功を祈っています!悩みがあれば、メールでも下さい!それでは☆
[学部学科]
TMNF
10/4 0:17
▼ながよし後輩達よ!
君達の門出の時だ!
気合一発、かましてやれ!!
9/30 23:51