西南リクルート!
過去ログ32
2004/9/26 8:07
▼たけるご無沙汰しております。朝ですね〜・・・。今帰ってきました。飲み会ではなく、仕事から。今日も今から着替えて仕事です。これ、本当。楽しいのか、楽しくないのかわからないけど、これが社会人としての責任なのかと思ってただ前だけ向いています。
上司から言われた言葉をみんなに贈ります。
『マイナスの状態で起こしたアクションは必ず失敗する。プラスに回復させてから次のアクションを起こせ。回復させるためにしたアクションが次のアクションを起こす時に、自分の自信につながるから。』これには、一言も返せなかった。
愛ちゃん、お前はできる子だ!!頑張れ!!
宮崎で死にそうになりながら働いている友がいることを思い出して頑張れ!!
9/26 8:07
▼あいこんばんは。
皆さまお元気ですか?
あたしは元気です。
と言いたいところですが、そうでもありません。
だいぶ復活したけどー。
なんかですね、明日公休なんで、社会人半年経験してみて、をちょっと語ります(笑)。
9月1日からまた新しい店舗に配属されて、なんかいろいろあって、とにかく9月の前半部分、冗談抜きで毎日泣いてました。
自分の存在意義がわからない、仕事が楽しめない、馴染めない、将来が見えない。など。
もう自分でもなんか訳がわからんくて、店行っちゃ泣き、上司と面談しちゃあ泣き、友達に電話しちゃあ泣き、夜家に帰って来ちゃあ泣き。
朝、起きてるんだけど起き上がれんと。
それが悔しくてまた泣いたり。
しかもごはん食べれない病。
本気でもう福岡帰ろう、て毎朝思って、でも「小学校から皆勤!」ていう変なプライドで無理矢理行くだけ行って(笑)かなり抽象的に仕事する毎日で。
上司からも電話かかってきて、「お前大丈夫なんかそれ、鬱やないん?」とか言われて、「えぇ!これが?」ていうか「あたしが!?」て感じですよ、本当に。
もう超不安定。
でもそのときに言われたのが、「今この会社でどうこうより、自分の"理想"を考えてみろ」て言われて。
考えてみると、あたしはその部分が就活のとき薄かったかな、と思って。
とりあえず今は、もう落ちるとこまで落ちたんでなんとか落ち着いて、いろいろ考えた結果、とにかくあと半年だけは真剣にちゃんとやってみようと思っているところです。
みんなはどうですか?
自分の"理想"像、はっきりしていますか?
あたしの周りはほんと色々です。
3年で辞める、て決めた子もおるし、毎日ひたすら12時間以上働いてる子もおるし、仕事と趣味を両立させてすごい充実してる子もおるし、バリバリキャリアを積む!て言ってたのに、日々合コンでムコ探ししよう子もおるし(笑)
社会人の半年、て、あっという間だけど、濃いなぁ。
いろいろ変わりますね。
長くなってごめんなさい。
秋の長夜、今一度、「将来」について考えるきっかけになれば幸いです。
9/25 2:42
▼ながよし福岡に帰ります。
今頃、自分のやりたい事を見いだした馬鹿たれです。
イメージと現実は違います。でもその現実は現場でしかわかりません。
私はその現場に直面し、頭をひねりましたが、私の幸せには遠回りが一番の近道である事に気付きました。
今から、逆転の人生目指して、はい上がります。
[学部学科]
旅人
9/18 18:12
▼ヒラタ マサタカえ、たけるさんイタリア行くんですか!?
9/16 20:56
▼かねまつたけるいざ、イタリアへ…
[学部学科]
TMF
9/15 9:37
▼カズナリこんばんは。いよいよ明日からテストが始まります。3年生の皆さんは来年のためにもがんばって単位取っておいてください。4年生の皆さんは、卒業がかかっています。社会人になれるようにがんばろ〜!!!
9/8 0:56