栃高OB・栃女OG 陸上部掲示板
過去ログ138
2005/5/19 1:32
☆いっしー>ぜっきー
つらいよ
2005/5/19(木)1:32
☆市民スプリンターRe:ぜっきさん
Re:トウカイテイオー1部に上がれるのは2校です。優勝が千葉商で、学芸と慶應が同点なので優勝種目数の多さで慶應が2位になりました。
大学院は強すぎ!今年の2部が接戦になった1つの要因だと思います。
2005/5/19(木)0:26
☆ぜっき春日部駅虹が見える!!
2005/5/18(水)18:21
☆ぜっきトウカイテイオー>石澤良平さん
今年から1部に上がれるのは1大学なのですか?ってか選手で出てください。
>市民Sさん
今年の2部は大学院生が結構いて大変だと思いませんでしか?
>KO-KO-先生
元気ですか?
>いっし
研修してますか?
>unwolfさん
ネギチャーシュー麺、大盛りを…
>愚麗さん
GLAYのBESTをこの前久しぶりに聴きました。
>う〜さん
RYUとKEN、どっちの波動拳を使ってDr.ゴトーを倒しますか?
>T工大さん
森ちゃんの過去を調べてください。
>デカちゃん
不適切!!
大学生苦3%、楽97%
2005/5/18(水)18:18
☆いしさわりよへいかんかれは先日かんかれが行われて、3日間スーツでモギリやってました。
で、1部昇格を掛けて学芸大とKO大が争ってました。結果は61点で同点!
種目優勝数でKO大の勝ち。学芸大は来年も2部です。勝負ってシビアだ(^_^;)
2005/5/18(水)12:44
☆ぜっきー下野新聞より■渡良瀬遊水地マラソン廃止へ 参加者減り赤字の恐れ
【藤岡・小山・野木】
毎年十一月に開催されている「渡良瀬遊水地マラソン」が廃止の方針で検討されていることが十四日までに分かった。参加者の減少で大会運営が赤字となる恐れがあることから、実行委員会を組織する周辺の二市四町が財政負担に耐えられないと判断した。二十三日に大会実行委員会を開き、廃止を決定する見通し。
遊水地の役割や自然を知ってもらうことを目的に、周辺でフルマラソンや親子ペアなど五種目を開催、毎年三千人から四千人のランナーが参加していた。今年で二十回目を迎える予定だった。
2005/5/15(日)19:44