ロボロボ花盛り外伝
過去ログ527
2014/2/25 21:15
▼ゆーぜすゴマ
いや、ジャンケルは分かる。フェンシングのアレ使って、やってることは海賊映画のアレ…って話ね。
アジト3の画像でしか知らないが、メザロードってゼネラルシャドウみたいな、まぁフェンシングのアレなんだね
ゲベル増岡さん…だったよな。コミカルな声ながら悪い役も合う
っていうか、永井さんの声すこし高い程度で殆ど変わらんな…
2/25 21:15
▼ゴーマン大尉サーベルじゃねー!!
ジャンケルだ!!!!
いや、サーベルなんですけどそこはね。
2/25 20:47
▼ゆーぜすアクマイザー3
EDは好きだが初めて本編を見た
サーベル………まぁ、サーベルでいいんだよね?アクションが思いの外かっこいい。
だだ、ガブラッチョはキモい
2/25 19:30
▼ゆーぜす牙狼とガロは別物だと思ってた。パチンコしないし放送もしてないし(;´д`)
というか、見たことはないが…てっきり雑誌の方のガロかと
放送してない地域もあるのに、ブームを名乗るアニメや特撮はやめてくれ…ハルヒなんて全く分からないぞ。辛うじて、けいおん&マクロスF?&なんたらプリンスとかいうロボアニメが深夜に放送していたが。
テレ東映らないもんでね
2/25 16:41
▼ゴーマン大尉やったらイケメン出てきたと思ったら、隣のアテレコルームがパチスロのガロだった。
…本物?
2/25 15:45
▼ダバ単独製品版ダークプリズンって変なスパロボの初回ダウンロード特典版ダークプリズンに追加要素あるよな。たっぷり。
パッケージ版も出してくれよ。
ダウンロード版とかいらねーよ。
2/25 11:11
▼ゆーぜすダバ
無双だと道雪はモブだからね。モブっつっても、能力は通常モブ将より倍近く高く一応キャラ付けも有る…3エンパのモブ松永&義輝の掛け合いも良かった
三國無双は奇数が駄作、偶数が良作って言う…所謂にわかが居るが…分かっちゃいないぜ(;´д`)無知乙としか
1→初代、原点、駄作だなんてとんでもない。張角様が出るアクションゲームなんて無いだろ
3→シリーズ通してのチャージ3の連続攻撃は、無双3から始まった。チャージ3が出たことでコンボは稼ぎやすくなり、使いにくいと言われる地味将が一気に強キャラに
5→マップに配置される乗り物を使用出来るようになったのは5から。山登りや泳ぎ、5の衣装が6と7に受け継がれたキャラ多数。武器の多様化が始まったのも5から
7→言わずと知れた最新シリーズ。1から6まで続くシリーズの良いとこ取り。もちろん、3と5の要素も入っている。5で使われた武器やモーションが使われ何故か好評に
無双2は最高だと言われている。キャラ、シナリオ、システムは大幅に向上した…2は良いんだ。問題は2猛将伝
呂布に明確なキャラ付けがなされた。董卓をブタと罵るようになり一気にDQNキャラが定着
2ではどちらかと言えば、董卓の忠臣的な立ち位置だった
ザコに対する呂布
2→興味が無い
2猛→失せろゴルァ!!
どうしてこうなった…
2/25 0:06
▼ゴーマン大尉ガンダムZZは作品名だから。
マジンガーチームも、なんとボロットがいないのよね。
ゲッターチームは1話限りのテキサスマックやゲッターQがいるのに(笑)
2/24 19:24
▼ダバくまもんはハンパなく色んな物件に絡んでくるな。使用許可がおりやすいのか?
出島の長崎+鉄砲やキリスト教伝来の鹿児島+戦国日本を代表するキリシタン大名の大分=三点パワーで西洋化じゃね。三国志の南蛮みたいになるよりマシだし区別化の為にもやむなし。道雪や紹運が西洋化してないからまだいいや。
3Zの特典の元祖スパロボHDリメイクのチーム選択見てたんだが
ガンダム
ガンキャノン
Zガンダム
百式
ZZガンダム(←ガンダムZZちゃうの?)
νガンダム
ガンダムF91
…ガンタンクはおろかガンダムMK2がチームに入ってないのにガンキャノンと百式は入ってる違和感。
2/24 19:14
▼ゆーぜすダバ
どういう訳か、オファーはタクシー会社側から(;´д`)
ゲームファンなのか、たまたま目にとまったのか…
立花…というか九州勢は西洋チックな衣装になっているのは、たぶん長崎に交易拠点があったせいだろう。まぁ、デザインが外注だから今回のは仕方ないが…
2/24 17:03