裏モグラ湯
過去ログ82
2004/5/26 19:11
▼モグたんMk2@裏管理人も一つ、
>昭和34年12月15日 天声人語 北朝鮮への民族移動
アリラン峠ならぬ日本海を越えて、北朝鮮帰還の第一船は新潟港を出て祖国に向かった。祖国といっても、日本生まれの子供や日本人妻にとっては“まだ見ぬ祖国”だし、帰還者の九割は韓国から日本に来た人たちで、共産圏という“見知らぬ祖国”への集団移住なのだ。波安かれと思うが、住みつくまでの道はまだまだ遠い。ここまでこぎつけるのにトラブルは多かったが、日朝とも気持ちのよい別離風景を描いたのは何よりだ。新潟の日赤センターでは帰還者たちは乗船前に、部屋を念入りに掃除し、寝具類も倉庫に運び、飾りつけの国旗もとりはずした。小・中学生は自発的に便所掃除をした。立つ鳥あとをにごさずで、すがすがしい。
韓国居留民団の妨害は目に余るものがあった。これから年内にまだ二回の帰還があり、一回千人として五万人を送り出すのにも、月四回ずつ一年はたっぷりかかる。第一回の帰還では乗車から乗船まで東京、大阪、新潟で約二万五千人の警官を動員した。泥棒や一般犯罪の警戒を手薄にして、こんなことを繰り返すのはやりきれない。妨害は一度だけにして、あとはお静かに願いたいもの。
自由世界から共産圏への民族移動は、世界的にみて特異な現象だ。ドイツでは東から西への逃亡者は今も大量に続いているが、西から東へ入るものはほとんどない。中国や東欧でも大体同じ現象である。それは共産圏の方が生活が苦しく、自由も窮屈で、西の方が豊かで楽だからだ。
ところが朝鮮の場合は、韓国の生活が物心ともに苦しいため、“未知の国”に夢を託する気になった。が、これは行ってみねば分からぬことだ。
韓国から日本に逃亡してくる者は月平均五、六百人もある。昭和二十一年から昨年末までに密入国でつかまった者が五万二千人、未逮捕一万五千人で、密入国の実数はその数倍とみられる。それらのうち日本でも暮らしの立たぬ人たちが、共産圏への民族移動という“逆コース”をとっているわけだ。韓国側はいたずらに妨害をこととせず、反省してもらいたいものである。お国の暮らしが楽になれば、こんなことにはならない。「桃李もの言わず、下おのずから道をなす」である。
5/26 19:11
▼モグたんMk2@裏管理人 今日の「朝叩き板」のKABUの”小生意気な”カキコにモグラブチ切れ(爆)。
彼には「他人のカキコの真意を読み取る能力」が完全に欠如していることが、これにて判明しました。
あ〜、「モグラ湯」閉鎖しといて良かった(笑)。
というところでログ置き。
>コピペ 投稿者:nanasi 投稿日:05月26日(水)12時51分34秒
220 : :03/07/12 06:16 ID:VuLF73hk
在日一世のほとんどは、上陸年不詳。つまり密航者。
法務省編 在留外国人統計(1974年度版)
http://sapporo.cool.ne.jp/rati_yurusan/gazou/zairyu_gaikokujin.htmビラのHPより
http://sapporo.cool.ne.jp/rati_yurusan/戦後も在日ネットワークを 頼って1970年頃まで韓国人の日本への密入国
が続いた。在日における済州島出身者の比率の異常な大きさと、朝鮮半島
の総人口に占める 同島民の比率の小ささを考えると、朝鮮総督府の土地
調査事業で土地を奪われた農民が、仕事を求めてやむなく来日したという
のも嘘だとわかる。
今日の在日韓国・朝鮮人には、戦後の密入国者とその子孫がかなりの比率を
占めている。日本政府は、在日の永住権を巡る韓国政府との外交交渉で、
密入国者に関しても寛大に扱った。
5/26 19:08
▼モグたんMk2@裏管理人再ちゃん
クマの「管理人代行」としてのカキコは、彼のカキコとしては最高の部類にはいると思います。
でもね、「七福神板」のカタカナカキコは大嫌い(爆)。
なんで彼女等を殺すという発想が出来るんだよ?
どうせ殺すんならゴルゴに頼んで金ブタだろが(怒)!!
という訳で「管理人代行」以外の彼の意見にはモグラは付き合いきれません。
やはり、永遠に縁切りが適当なような(苦笑)。
5/25 21:55
▼気弱なたぬき>モグたん
同意ありがとう!いつわざる心境を吐露しました。
批判があって当然なのですが、皆さんが感情論に走り
過ぎているので、日本人の習性として流されること
が心配です。また、政治の世界の難しさをもう少し
わかって欲しいなって思いました。基本は国民を守り安全を保証する事ですが・・・
あまり関係ない話ですが、モグたんの大好き?なクマちゃん
同じ事言ってますよ!気が合いますね。(爆)
>おおかみのじいちゃん
レス頂きましてありがとうございました。
正直、じいちゃんがレスしてくれなかったら、再ちゃん
袋になってたと思います。伍長殿や革命様など勇ましい
のはいいのですが、じゃあ戦争しよう!でおしまいじゃん。
そこへいくと、じいちゃんのカキコなら反対意見でも節度
ある文章なので安心です。ある程度は批判覚悟ですが、
あまりに感情論にいってしまっては、終わってしまいます。
本当にありがとうございました。
5/25 9:14
HP