裏モグラ湯

過去ログ80 2004/5/21 19:05

▼モグたんMk2@裏管理人
 わっはっは。
 「朝叩き板」でKABUちゃんが袋になってる(爆)。
 馬鹿な「例え」を書くから誤解されてボロクソに言われるんだよ。
 自分の文で使ってる「比喩」が、いかに”下手糞”かこれで解っただろ・・・、いや、絶対解らんだろうなぁ(笑)。
 あ〜、久しぶりにワラタ(笑)。

おおかみさん

>場所と時間を連絡されたし。

 え〜とね、現時点で決まってるのは、蒼湖堂さんが「18:00以降でないと身体が空かない。」ということだけ。
 まだまだ、これから決めるのよ(笑)。

 ところで、モグラはふと思いついて「京都で反日・・・ぢゃねえ半日潰そうかな。」などと考えてる。
 ひょっとしたら「参考意見」を訊くかもしれんから、宜しく(笑)。
5/21 19:05

▼おおかみ
もぐらのとっつぁん

6月11日にモグラがおおかみの拝謁の栄に浴したいという情報があるんだけど(笑)

苦しゅうないぞ、わはは(爆)

でもなぁ、時間が問題なのよ。
あんまり早い時間からだと無理かな。

場所と時間を連絡されたし。
5/21 2:07

▼モグたんMk2@裏管理人
スマソ。コピペ置き場に利用。

>2004/05/19 (水) 日朝協議:日テレ同行拒否を断固支持する

 日テレの同行を政府が拒否した。これをもって、取材の制限だとか報道の自由の侵害だとか、つべこべと言い立てている連中がいる。まったく、今になっても報道の連中は「北」という存在の悪辣さがわかっていない。ところが政府は少しわかりかけていて、だから日テレは拒否された。という、それだけの話である。
 政府は米支援云々を漏らしたソースを明らかにしたら同行させてもいいと言っている。当然であろう。なぜなら、そのソース、あるいは日テレの言う交渉関係者こそが「北」の工作員、または工作にはまった人間だからである。このままでは工作員を引き連れて交渉に臨むという失態を演じることになってしまうではないか。さらに勘ぐれば、もしかしたら日テレの中に工作員か工作にはまった人間がいて、あの支援のニュース自体がでっち上げだという可能性さえある。
 そもそも米のトン数と値段とを見比べてみれば、これがとてもまともなソースからのものでないことくらい、明らかだろう。ハッキリ言って、こんなバカ安い米、ラオスかどっかの古古古古米か?
 とにかく米が欲しい。だから先行して情報を流す。それも日本政府が決定したかのようなルートで。これがいつもの「北」のやり口である。
 政府が少し賢くなったことを喜びたい。
5/20 19:35

▼モグたんMk2@裏管理人
追記2
 いかん、書こうと思ってることを忘れて投稿ボタンを押してばっかり(笑)。

おおかみさん

 6月11日(金)に大阪にて蒼湖堂さんとの密会が半決まり状態でつ。
 平日だからおおかみは無理かもしれないけど、密会可能ならカモンカモン(笑)。
5/20 19:18

▼モグたんMk2@裏管理人
追記

おおかみさん

 「おおかみの遠吠え(しつこい(笑)?)」だけど、平成の三国同盟の相手に「印」は賛成だけど「豪」はどうかなぁ。
 「美味しんぼ」ネタだけど、白豪主義の台頭とか「キャンベラ・奈良平和公園」を作った時に「平和」の文字を削らせたりとか、あまり好い印象がないけど。(ここ数日の「朝叩き板」でも、あまり評判良くないし。)

 何処か他に良い国ないかな?

 ところで15行目の「大東座戦争」って何(爆)?
5/20 19:01

8179

掲示板に戻る