裏モグラ湯

過去ログ70 2004/4/23 0:55

▼たぬき
モグたん

 > 何でこんなに馬鹿ばっかりふえるのでしょうね

某爺の掲示板を見て下さい。(見たくないかな?)

 それと、自己責任についてのカキコです。↓

87 :月の砂漠の名無しさん :04/04/22 19:22 ID:LQM9xwcT
「自己責任は筋違い」は筋違い。

彼らの論法は「イラクが危険なのは、アメリカとそれに追従する日本なの
だから、人質事件の3人に対する自己責任論は間違い」というものだ。
しかし、それこそがなにがなんでも政府を悪者にしたいという
底の浅い論旨のすり替えである。

外務省が言っているのは「(だれが原因であるかは関係なく)今現在
イラクは一般旅行者が行くには治安が良くないから退避せよ」という
のに対して「それでも敢えて行くなら自己責任と心得よ」というものだ。
自己責任云々は、だれがイラクを危険地帯にしたかは全く関係がない。

イラク以外の場所で、日本の自衛隊派遣と全く関係ない地域が
政変などで治安が悪化すれば、やはり外務省は「一般旅行者に対する
退避勧告」をだすし、それでも敢えて行こうというなら「自己責任で
行ってくれ」ということになる。

つまり、「自己責任は筋違い」というのは、どんなにもっともらしい
理屈をつけようとも、所詮は下らない論旨のすり替えに他ならない。
4/23 0:55

▼モグたんMk2@裏管理人
再ちゃん

 良かった。
 モグラ地方では「テロ朝」は映らないんだよ(笑)。
 でも、

>★二人(安田渡辺)
『外務省は何もしてくれなかった』
『私たちも納税している!自己責任で20億も払うのはおかしい

 うひゃひゃひゃひゃ、マジっすか(笑)?
 まともな日本人なら、
 「私の我が儘で20億もの損失をかけて申し訳ない。この上は、腹かっ捌いてお詫び致します。」
 と「遺書」を書いて「切腹」する所でしょ(笑)?

 しかし、何でこんな”馬鹿”ばかり増えるのかねぇ(苦笑)。
4/22 21:46

▼気弱なたぬき
昨日の昼休みに見ていた、テレ朝の中でのやり取りでつ・・・

★大和田獏
『たかが20億 国民一人当たりで割ればたかだか20円ですよ』

★山本監督
『私たちは貴方達の行動に敬意を表します』

★二人(安田渡辺)
『外務省は何もしてくれなかった』
『私たちも納税している!自己責任で20億も払うのはおかしい』

『病気になって。救急車を呼んでもお金は払わない。
国の義務でしょう。それと同じ』

 さすがの仏の再ちゃんでもあきれますた・・・
4/22 16:37
HP

▼気弱なたぬき
話題の「ぬるぽ」の語源

「怒瑠砲/牙津(ぬるほ/がつ)」

中国は元の時代、国土拡張を目論み周辺諸国への侵略を行っていた。
なかでも日本を攻めたものを日本では元寇と呼んでいるが、
その際に使用された艦載兵器が「怒瑠砲」である。
怒瑠砲は船首に固定された投石器から西瓜大の瑠璃(ガラス)を
打ち出すもので、その威力たるや凄まじいものであった。
怒瑠砲を驚異とみた日本側は九州北西部の湾岸に対怒瑠砲用の
防壁を建設。超大型の槍状のものを海に向けて並べて突き出し、
怒瑠砲から放たれた瑠璃を未然に海に突き落とすもので、
その形状が獣の牙のようであったことから「牙津」と名づけられた。
牙津は絶大な効果を発揮し、元寇が失敗に終わった主因とされている。

なお、現代にインターネット上で「ぬるぽ」と書き込まれた際に「ガッ」と
(殴るなどの描写を添えて)返されるのは、この名残りであるのは言うまでもない。

民明書房刊「神風吹いても桶屋は儲からない」より抜粋
4/21 16:54
HP

▼モグたんMk2@裏管理人
 ↓ そうだそうだ、まったくだ!!

 で、ついでに「他の誘拐事件」も関係ないことを示さないとね。
 何時も同じ人物が救出してるのなんて、単なる”偶然”だよね(爆)?
4/20 21:44

7169

掲示板に戻る