−市場通り−
過去ログ296
2007/3/31 2:35
>ファル・イデア・フォン・グレン退室(通りを歩いて目的のシガーショップが視界に入れば向かって行って閉店準備をしている店主が気付き、顔馴染みなのかそれに対して軽く手を上げ挨拶し)
閉店なのに悪い。いつも買ってるシガリロ、1カートン頼むよ。
(注文すると店主に1カートン買うのは珍しいと言われ苦笑混じりに曖昧な相槌を返し、袋に入れなくていいと述べれば代金を払って箱を受け取ると店から出て一度夜空を見上げてから静かに去って行き)
3/31 2:35
>ファル・イデア・フォン・グレン外見ってのは偽れるからな。アテになるもんじゃねぇと思う。
(同意して話しつつ相手が大量に買っているものを眺めて好物なのかと思うも持てるのか心配そうに眉を顰め)
そんな歌知らねぇよ…生憎、物語は読まない。チェシャ…これも物語に出てきてたか…似合いの名前だな。
(相手が歌いながら擦れ違って行くのをサングラス越しだが目で追い去って行く後ろ姿を見送り、相手に聞こえているか分からないが呟いて行動が猫らしいと感じ)
【当方こそ有難うございました〜】
3/31 2:03
>チェシャ退室時に、感覚は視覚より遥かに頼りになるからね。結局は考えるより感じろッてモノなのかな(話しながら大量のモモモドキを買い込み茶色い紙袋からこぼれ落ちそうな程詰め込み)
マザーグースは謎カケ、多いからね。こんなの知ってるかい?
セント・アイヴスへ行った時
ばったり出会ったひとりの男
男には七人の妻がいて
七人とも七つの袋を持っていて
どの袋にも猫が七匹
どの猫にも子供が七匹
さぁ、セント・アイヴスへ行ったの何人だ?
(謎カケ歌の答えは言わぬ儘すれ違いざまに、僕はチェシャ、と言い去っていき)
【予告通り落ちます。お相手感謝でした++】
3/31 1:24
>ファル・イデア・フォン・グレン【PL:了解しました;遅レスで申し訳ありませんでした;;】
3/31 1:14
>ファル・イデア・フォン・グレン外見か…俺は外見じゃなくて気配の方で判断してるからな。感覚の方を頼ってるから、外見は気にしてない。
(他人の事を聞くと己の事を思案しながら述べて他人と違うと知れば『成程ね』と納得し)
へぇ。その詩って元は謎なぞだったんだよな?ハンプティ・ダンプティが卵って明言された訳じゃないって聞いたが…
(暗唱と解説に感心したように声を洩らすも昔に聞いた事を思い出して子猫から相手の顔へ視線を上げ)
3/31 1:12
>チェシャ【PLのみ失礼します。睡魔が舞い降りてきやがりましたので次で落ちますね;】
3/31 1:00