Z-Z BOARD

過去ログ41 2005/9/13 11:34

▼質問マン
■武蔵VSボタ
武蔵が上手いとか左ミドルとか言うよりもボタが勝つ場面が想像出来ない
やっぱボクサーしかもヘビー級を名乗るなら掠めただけで倒せるパンチ力がなかったらあきまへんな
■バンナVSグッドリッヂ
これもそりゃぁ10回やりゃバンナの方が多く勝つでよう当然 でも今のバンナは凄く上手いわけでも一撃で倒せるパンチ力があるわけでもないしかも撃たれもろい 打ち合いというよりイヤイヤイヤよの素人のどつき合いみたいになったらバンナの方が先にダウンする
バンナにはもう期待しません一生無冠のまま終わりなさいベルナルドのように
あ バンナが勝つとしたらいきなりのパンチでKOじゃなくて意外と強いバンナのローが効いてよろけ始めたところをヘナチョコパンチで仕留める感じかな
■サップVSホンマン
どっちゃでもいいけどWEB新さんの言うように同じデグノボウでもサップの方が圧倒的にスタミナがない
でもホンマンの方もこれと言った決めてはないから絶対ホンマンというほどの差はない 体重を乗せたローをしっかり蹴れるならホンマン勝利確実でしょうが
■セフォーVSガオグライ
(勝者:セフォー KO)
こんなカード最初からオカシイ無茶苦茶や今まで相手がドン臭かったのとガオグライが予想以上に頑張って体重差をうめてこれただけ
ガオグライが強くないのでなくてこんなカードはおかしい ガオグライを潰すな 絞ってMAXに出せ
■ボンヤスキーVSイグナショフ
(勝者:イグナショフ KO)
なんの根拠もないが個人的にイグナショフが好きやから最後のチャンスをやる 今まで不甲斐ない結果ばかりだから膝対決の圧力勝ちで鼻をへし折って勝て
パンチやハイキックが決まるとは考え難いな
■アーツVSモー
(勝者:アーツ 判定)
僕はモーが強いと思った事ない 当たったら倒れるパンチはあるけど。。
角の無いカブトムシ鍬の無いクワガタ虫で普通に勝てるでしょう
角・鍬=腰痛で蹴れなくなった蹴っても倒せない今のアーツのハイ
■グラウベVSシュルト
何回やってもシュルトが普通に勝つでしょう
スタミナやパワーは圧倒的にシュルトが上 それを補うようなスピードやテクニックキレはグラウベには無い
シュルトが一流とは言わないがグラウベの縦蹴りが普通に決まるのはラッキー以外では三流の選手だけ
■ホーストVSカラエフ
本当はホーストが勝って今年で引退して欲しいけど
9/13 11:34

▼質問マン
ええーーーーっ! 今表みましたけど

カラエフ勝利予想は僕だけかと思ったのにWEB新さんも??

カラエフは普通に強いと思います スタミナもあるし

でも今でも10回やったらホーストが勝つ回数の方が多い

でももうそろそろカラエフくらいのスピードとキレがある選手に熟練の老獪なテクニックだけで完全に封じ込めるのは無理なことがもういい加減そろそろ起きそう

確か昔モーリススミスがアーツにやられたように

年齢で制限を加えるわけじゃないけど もういいでしょう よく頑張りましたホースト選手は

ボロボロになっていくところまでは見たくない

4タイムズチャンピョンで年寄りなのに強いまま負ける前に格好よく退いて欲しい

アーツのようにはなって欲しくないな

昔フィリオに壮絶KOされた後立ち直っただけでも十分凄い

ただホーストの歴史の中で素人のサップに勢いとパワーだけで押し負けてしまったのが汚点だけど

もともとホーストの戦い方がああいう相手に弱いから仕方がないけど
9/13 11:06

▼質問マン
お久し振りです とりあえず簡単な予想だけです

■武蔵VSボタ
(勝者:武蔵 判定)


■バンナVSグッドリッヂ
(勝者:GG KO)

■サップVSホンマン
(勝者:ホンマン KO)

■セフォーVSガオグライ
(勝者:セフォー KO)

■ボンヤスキーVSイグナショフ
(勝者:イグナショフ KO)


■アーツVSモー
(勝者:アーツ 判定)


■グラウベVSシュルト
(勝者:シュルト KO)

■ホーストVSカラエフ
(勝者:カラエフ KO)
9/13 10:55

▼WEB新
>レンさん
レミーは過去にイグに2連敗してるんですか。知りませんでした。イグのコンディション次第でどうなるか、、、。

開幕戦はワンマッチなので3ノックダウンじゃないでしょうか?


>MLさん
予想ありがとうございます。表にまとめましたのでご確認ください。変更がある場合は掲示板にてお知らせください。
9/12 23:29

▼ML
改めてこのフォーマットにて予想致します。
■武蔵VSボタ
(勝者:武蔵3R判定)
武蔵はサウスポーから左ミドルを中心とした蹴りを多用。サウスポーからの利き足キックにボタは全く対応出来ず。距離感掴めず。やがて会場にはボタの「フンッフン」という声と「ブレ−イク!ブレ−イク!」だけが木霊するようになる。

■バンナVSグッドリッヂ
(勝者:バンナ3R判定)
1Rからダウンを奪い合う展開。中盤から終盤にかけて泥試合が繰り広げられる。

■サップVSホンマン
(勝者:サップ1RKO)
1Rからフックを振り回し突進。戸惑うホンマンはクリンチも、後頭部にフックがクリーンヒット。そのまま3度のダウンを奪われKO

■セフォーVSガオグライ
(勝者:セフォー1RKO)
序盤セフォーがローで攻める。中盤から一気に距離を詰め、ガードの上からパンチラッシュ→タオル

■ボンヤスキーVSイグナショフ
(勝者:ボンヤスキー)
ドクターストップTKO

■アーツVSモー
(勝者:アーツ延長判定)
序盤からジャブ・膝・ローで終始制空権を掌握。クリーンヒットは許さない。アーツがクロスレンジ・ロングレンジで巧みにモーの長所を殺す。
延長戦でローのダメージが蓄積し、2-1の判定で勝利を飾る。

■グラウベVSシュルト
(勝者:グラウベ3RKO)
終始シュルトが圧倒するも、3R後半、不用意に膝蹴りにいったシュルトの顔面に脅威の左フックが炸裂。

■ホーストVSカラエフ
(勝者:カラエフ3R判定)
そもそもホーストは出ないと思います。(代役はピチュクノフ?)どっち相手でもアグレッシブさで圧倒。
9/12 19:16

4240

掲示板に戻る