Z-Z BOARD

過去ログ3 2005/3/28 16:07

▼WEB新
質の高いレフェリングが求められるでしょう。さらに選手には膠着しない寝技技術が求められます。柔術ヲタが通ぶって喜ぶような地味な展開は私も望みません。
3/28 16:07

▼質問マン
あ でもヒーローズ?の膠着したら適当にすぐブレークって言うルールは

寝技の攻防分からない特段興味もない俺には(おそらく一般の殆どの人も)最高に良かったです

ただ選手によっては堪ったもんじゃないでしょうけど 大笑い
3/28 1:07

▼WEB新
レコは全くダメ、アーツの総合見るのも恐い、ホーストの総合ヒサエとどっこい。バンナは体が肥大化してる分、スタミナがないですね。体を絞れば、、でもセンスがない。打撃の選手が総合にトライする方が簡単?馬鹿も休み休み言え、コノッ!
3/27 23:18

▼質問マン
グレコは。。。 そんな喜ばなくても 笑

ヒーリングが自爆しただけで 実際は反則負けちゃうのん? 大笑い
3/27 16:25

▼質問マン
危なっかしいけど とにかく勝って良かったバンナ

あれだけの体重差だと負けた秋山も酷ですが

やはり打撃系が負けないと言うより勝つポイントは打撃が専門でっせと言い切れるだけの一撃の威力がある事これに尽きますね

ミルコしかり 今回のバンナも膝蹴りが強力だったと言うより体格体重差が大きいので一発が効いたから勝てた

だからレコでは無理 アーツ戦のKOシーンがよく映されるが あんなもんカウンターをまともに食らったら誰のパンチでも倒れるっちゅうねん 笑

中途半端にテイクダウンもしくはグラウンドでの防御を覚えても捕まったら終わり

ですよね??WEB新さん

ミルコの場合は確かに天性の対応能力と言うか異常に身体能力が高いというのはあったがパンチは大した事ないけどやはりあの強烈なハイキックで秒殺勝ち続けているうちにグランドやテイクダウンにもより対応能力が高められた

だから打撃系と言っても打撃の試合で判定勝ちしか出来ないような選手は中途半端にグランドの練習しても一生勝てない

って事はバンナもかつての攻撃力が戻ればかつてのK-1トップファイターの中では幸いまだ若いこともあって頑張ればなんとか????

でもバンナの最大の弱点は技術やパワーよりCPUにあり 大笑い
3/27 16:23

42

掲示板に戻る