磐◎掲示板

過去ログ494 2011/12/16 12:57

▼87瑠璃っち
男性 41歳
こんなこと・・・
昔の人はヤッてたんですね。


燃料交換 
  学生のころ セスナ用の燃料を入手してきた奴がいたので早速 試してみました。
  当時JOGがノーマルで70km/h以上出るのに対抗して発売されたばかりのホンダの
  DJ1に入れてみたのです。すると ぶったまげるようにアイドリングが上がり 
  クラッチが今にもつながりそうでした。
  私は早速またがりアクセルをひねると 今までに経験したことが無い乗り物でした。
  おそらく0−50で3秒前半くらいだったと思います。100メートルほど走ると 
  「カリ〜ン」という音がして50メートルほどで「ドコ〜ン」!!エンジンストール・・・・  
  みんなでエンジンを開いてみるとコンロッドがピストンを突き破っていました。
  ピストンの破片はクランク室に落っこちてしまい プラグの電極部は溶けてまん丸になり 
  ガイド部も溶けてどこかにいってしまいました。  
  お〜すげ〜航空燃料の意力!! しかし ならし中のDJ1は配車になりました。 
  あとで聞いた話ですがセスナなどに使われている燃料は 市販されているものとは
  まったく別のものらしいです 「オクタン化」でいうと 200〜400らしいです   
  それは壊れるわな〜      
    しかしその燃料をレギュラーに混ぜてつかえないでしょうか? 
  どなたか試したかたは是非ご連絡を。  
  参考)航空燃料は1Lに換算すると リッター500円くらいすると聞いたことがあります。
12/16(金)12:57
HP

▼87瑠璃っち
男性 41歳
関東の・・・
昔の写真が画像で出てました。
青春時代ですね〜(^^ゞ

k滝やイロハも
こんなんでしたよ(^ム^)
12/16(金)12:42
HP

▼87瑠璃っち
男性 41歳
BRDっぽい?
チャンバーを4100円で落札してて、部屋のオブジェになってたのを
N5に装着してみました(*^_^*)
ついでにクラッチスプリングも強化品に交換♪
クラッチは3枚のまんまですが
滑るまで使ってみます(^o^)丿

形状から判断すると、BRDのカートコース用・・・20年くらい前の品ですね。

早速、試乗(^.^)
ほっほ〜、なかなかイイ音です。
レッドゾーンまで軽く回ってくれますが
イロハの登りは、どうでしょう?
12/12(月)17:30
HP

▼87瑠璃っち
男性 41歳
パソコンの・・・
壁紙に使えそうな画像です(^^ゞ
ファンタジー♪ですから
12/12(月)17:23
HP

▼87瑠璃っち
男性 41歳
コーナンPROで
工具を物色・・・
メーカーものは、高額ですね(^_^;)
スパナが1000円〜とか普通?
海外ブランドの安くて精度があやしい工具しか持ってないから
買ってみようかと思います。
年末恒例の自分への「ご褒美」www

スパナ・レンチ・ラチェット・ドライバー・・・etcの値段だけチェックして帰社

途中で見た、看板に
「焼肉・食べ放題 ¥2980〜」
だって(゜o゜)

その金額を出すなら
食べるより、部品や工具が欲しいって
思いましたね(^^ゞ
12/9(金)16:23
HP

495493

掲示板に戻る