磐◎掲示板
過去ログ450
2011/7/13 12:42
▼87瑠璃っち男性 41歳
メインジェット・番数をアップ♪TDR50のキャブをあけるとジェット#102が入ってたので110にして試乗。
あらら、高回転が回りません(T_T)
ま〜たキャブを開けて#105にすると、高回転までズバ〜ンって回ってくれます。
スクーターのウェイトローラーのセッティングで重いローラーで走ってるみたいな加速です。
ゆっくりなスタートでチャンバー音がでかくなるとよく走る。
低速トルクがありません。半クラっチつかえばウイリーしますし(^^ゞ
これじゃ、イロハに行けんやろと。
金晩のモタード・バトル! しばらく無理そうです。
7/13(水)12:42
HP
▼87瑠璃っち男性 41歳
TDR50に(^^ゞTZM用リップスチャンバー、タイプ9ってのを装着♪
案外、かんたんに装着できました。
その前にネットで調べてたんだけど、TDRは社外チャンバーでダウンチャンバーにすると低速トルクがスッカスカになるって
みごと大当たり!スカスカです。高回転はメインジェットの番数を上げないとダメだし(^_^;)回ってくれません。
セッティングを出してイロハで有名?な川崎のモタード原付110改造ってのを追いまわして・・・無理です。はい。
近所で遊ぶ程度の仕上がりです。
その近所を走ってるとスクーターを押して帰ってる人を発見! 外装なしナンバー無しでボロボロ たぶんホンダのGダッシュ
ゴミにしかみえないけどエンジンがGダッシュのままなら「いい品」ですね(^ム^)
ウチのTDR50も捨ててあったものを押して持って帰り、修理して乗りまわしてる(^^ゞ
Gダッシュを押してるのをみると、思いだしましたわ(*^_^*)
7/12(火)12:57
HP
▼87瑠璃っち男性 41歳
週末は、暑かったよ(^_^;)夜明けでもイロハの気温は23℃でした。
暑い季節なので、みなさん早起きか?して早朝でも一般車が多かったです。
センターライン入りのヘアピンを攻略しようと頑張ってみたんですが
登り(右コーナー)は「センターライン」が気になってうまく走れません。
50Fのギャラリ〜の目も気になるし(^^ゞ
日曜に阪奈で見かけたのですが、ステージアの覆面パト(淡いブルー系)
この車両、この前まで八尾分駐所に配備だったのに大東分駐所に来てるみたいです。
シルバーのステージアは、関目本体の配備のようで鶴見区周辺(第二京阪一般部)を走ってますよ。
大東分駐所のメインは白のゼロクラウン2台ですね、日曜の阪奈でみかけました(*^_^*)
V35スカも雨の日にみますが。
先日は交野でも七夕まつりがあったようで、海外のまつりの画像を張ってみました。
7/11(月)12:41
HP
▼87瑠璃っち男性 41歳
梅雨が明けました。いよいよ夏本番ですね(^o^)丿
昨日の雨の影響があるかな?と思いイロハを通ってみました。
ヘアピンの水漏れ、水流れはありせんでした。
気温は30℃でしたよ、涼しいはずの磐F街道でも30℃・・・
そうそう、なにげにTZMのチャンバーを物色してたら安く?出てたので入札⇒誰も買い手がなかったみたいで落札しちゃいました(^^ゞ
TZMに付けるよりTDRに付けたろかと検討中(笑)
今回の画像は、こんなフィギア(人形)あったらイイなッ!っての、です。
7/8(金)12:36
HP
▼87瑠璃っち男性 41歳
雨ですね(^_^;)今日は道路が混雑してます。
第二京阪一般部では、覆面パトが仕事してましたよ。
週末の天気があやしいですが、モタードさん撃墜マシーンを製作すべく(^^ゞガレージで作業中です。
12インチ原付で追いまわせると面白いんだけどネ。
下りはヘアピンの突っ込みがゆるいし、登りは民家コーナー出口で90`くらいだし、イケるんちゃうの?ってノリで♪
今回の画像は「海外のビーチ」を張ってみました(*^_^*)
エラーでたらすんまそん。見れたら、こんなとこ行きたいね!とコメントしときます。
7/7(木)12:36
HP