磐◎掲示板
過去ログ415
2010/11/20 10:34
▼87瑠璃っち男性 40歳
塗装しました(*^_^*)錆び落としを簡単に済ませて耐熱スプレーで塗装(*^^)v
仮り組みのつもりで50Fにフィッティングしてみました。
ちょっと心配だったので、50F用で合ってるか(^_^;)
間違いなく、50F用なのでガスケットを入れ、液体ガスケットもつけて組み込み
サイレンサーもつけてサイレンサーバンドまであります。
ちょいとカチ上げか?
チャンバーを装着するとエンジンも始動したくなって
時間が夜、遅かったけどアイドリングくらいなら大丈夫?
押しがけではタイヤがロックしますし
キックでは「ケッチン」が帰ってきます(^_^;)
圧縮が高いのね、と汗だくになりつつキックを数回
ボロボロぼろ〜んってエンジン始動
放置が永かったからか、白煙が異常に多いんですわ
レーシングしても回らないんで温まるまでアイドリング♪
異常に白煙が多かったのが原因なのか
いきなし爆音!サイレンサーが死んだ?
レーシングすると「珍走か」ってくらい爆音でした(T_T)
11/20(土)10:34
▼87瑠璃っち男性 40歳
チャンバーの錆落とし〜♪紙ヤスリでシ〜コ・シコと
こすってました(^^ゞ
ザラザラの表面がツルっとなって
イイ感じ。
ネットでレストア日記みたいなのを覗くと
綺麗に直してますね〜
不動車をオークションで買いつけてDIYでやってます。
整備や調整などは、これまたネットで調べて自分で作業してはりますわ。
塗装とか60℃で40分、焼きつけだって
俺っちはライトを使って焼きつけもどき(^^ゞしてるけど
11/19(金)12:36
▼87瑠璃っち男性 40歳
ラジエータが届いた(^.^)なにげに入札してたら落札。
ジャンク品のボロ・・・
50Fに付いてた他車種のものだそうで
たぶんレーサーのTZ50用です。
TZR50とほぼ同じですがホースの方向位置が違ってます。
ボロでフィンもつぶれてますが、磨いて塗装すれば(^^ゞ使えそう。
近○ポで缶李人号で走ったとき水温は82℃を超えてて
容量不足?だったんで
ゲットしたTZ50用のラジエータをつけてみまっす(^o^)丿
11/18(木)8:04
▼87瑠璃っち男性 40歳
チャンバーが届いた(*^^)vたぶん?
BRD製のSPカートコースレーシングって品です。
いままで使ってたのが20年以上前のBRD・ストリート用なんで(^^ゞ
届いたチャンバーは錆びがでてるけどヘコミ・転倒キズなしの上物でした。
さて、夜な夜なガレージで作業ですが
遅くても8時までです。
9時くらいまでヤッてると苦情がきますので(T_T)
俺っちは年寄りなんで10時には寝てますし(笑)
11/17(水)8:08
▼87瑠璃っち男性 40歳
コーナンPROで(^^ゞお買いもの〜♪お買いもの〜♪
パーツクリナーやらネジなどを購入
ついでに電線も買ってきました(*^_^*)
これでNSR250のCDIを移設できます(*^^)v
中古の50Fチャンバーをゲットしたんで耐熱スプレーも購入しといた(^_^;)
届いたらサンドペーパーで磨いて塗装です。
AM中、某チューニング屋さんのHPを覗いてて
NSR50の画像がありました
外装はタンクのみ、シートは簡易なもの
ボロなんだけど、エンジンはチューンされてる品が載ってる。
遊び用かエンジンを色々と載せ替え、テストしてるんでしょうね♪
ウチの缶李人号が、そうなってますわ。今は80ノーマルエンジンだけど
今度は63ccポート加工・エンジンがゲットできれば載せてみたいですね。
N5の車体があると「遊べます」よ! (*^^)v
11/16(火)15:28