磐◎掲示板

過去ログ373 2010/2/8 12:33

▼87瑠璃っち
男性 39歳
ガソリンが・・・
フューエルコックから、漏れますねん(>_<)
TDR50のタンクの錆落としのサンポールを使用したため
酸でアルミ製のコックを溶かしたみたいです。
ヤマハ車のコックは平面にビスで取り付けるため
コックが変形してるとガソリンが漏れますねん。
2/8(月)12:33

▼87瑠璃っち
男性 39歳
実は、実話です(^_^;)
TDR50用のガスケットキットがなかなかゲットできず
TZ50(レーサー)用のがヤホーで出てたんで購入
ベース、ヘッドのガスケットっは共通なんで(*^^)v
届いたんで、TDR50のシリンダーを組みました。
ピストンもリングも外してカーボン落とし
オイルをたっぷり塗ってシリンダーにハメようとしたら・・
入らない(>_<)なんで?なんでなん??って
思いつつシリンダーを入れようと苦戦してました。
冷静になって、よ〜く考えたらピストンリングを上下・逆にハメてました(-_-;)

無知って恐ろしいwww
2/5(金)12:34

▼87瑠璃っち
男性 39歳
工事・・・
磐Fの工事は2月末までって看板に書いてました。
3月以降ですね、上がるのは( 一一)
しっかし、夜の街乗りは危険ですね〜
対向車の右折車が突っ込んでくるし(>_<)
危ないです。
昨夜、見たんだけど・・・
右折のバイクと直進の車で正面衝突
車は軽自動車でしたが大破!
ライダーは・・・??死亡かも
K察車両が5〜6台出てて規制してました。
2/3(水)12:36

▼87瑠璃っち
男性 39歳
結構、値段が高いのよ
ホースバンドって(;一_一)
ラジエータホースを接続するのに「ネジで締めるタイプ」の
ホースバンドを購入¥298でした(^^ゞ
1ヶだけですよ!
NSR50とTZR50のホース径はφ14とφ17なんで
継ぎ手を入れてバンドで締めます。

今日、ホースバンドを購入したので
50FにTZR50用のラジエータを流用組みつけ出来ますわ(^.^)
磐Fを全開で走っても水温を気にせず走れそうです。

伸さんの125とランデブ〜するのにはパワーですよね♪
横並びッ!したいから(*^^)v
1/29(金)16:35

▼87瑠璃っち
男性 39歳
浜ちゃんてば(*^_^*)
山でガンガン遊んでくれるんですね(^^ゞ
横並び♪とかOK?
ヘアピンの刺しも

いや〜、楽しみデス。
もちろん俺っちがヤラれるんでしょうけどw

「通勤用に」と安〜いバイクは無いかとヤホ〜を見てますが
なかなか、コレってのが(^_^;)
ウチの不動車を直してるほうが安く済みそうデス。

50Fの部品取りが5000円で出てたけど
ちょいと痛すぎる・・・し(-.-)
1/28(木)12:56

374372

掲示板に戻る