出汐町25番街ハイスクールの掲示板
過去ログ94
2009/8/26 9:51
★匿名日本会議
http://www.nipponkaigi.org/ 2009/8/26(水)9:51
★匿名草奔崛起
http://www.ch-sakura.jp/2009/8/26(水)9:46
★匿名民主党政権誕生の本当の怖さは、経済の問題より、日本が国家としての基盤を失うこと。
日本人よ、起ち上がれ! 今、まさにその時が来た。
2009/8/25(火)23:56
★匿名朝鮮半島問題研究会 北朝鮮に対するこれまでの「対話と圧力」路線を放棄させ、
2002年の日朝首脳会談以前の融和的な外交政策の復活を目指す議員連盟。
会長
岩國哲人(民主党、衆議院議員、比例南関東(神奈川8区))
副会長
自見庄三郎(国民新党、参議院議員、党副代表・政審会長、国民新党比例)
顧問
石井 一(民主党、参議院議員、党副代表、比例)
千葉景子(民主党、参議院議員、党総務委員長、神奈川)
鉢呂吉雄(民主党、衆議院議員、ネクスト外務大臣、北海道4区)
常任幹事
今野東(民主党、参議院議員、比例)
中村哲治(民主党、参議院議員、奈良)
山下八洲夫(民主党、参議院議員、岐阜)
幹事
青木 愛(民主党、参議院議員、比例)
市村浩一郎(民主党、衆議院議員、比例近畿(兵庫6区))
外山 斎(民主党、無所属(民主党系)、参議院議員、拉致議連参加、宮崎)
藤谷光信(民主党、参議院議員、比例)
松野信夫(民主党、参議院議員、熊本)
室井邦彦(民主党、参議院議員、比例)
横峯良郎(民主党、参議院議員、比例)
喜納昌吉(民主党、参議院議員、比例)
事務局長
川上義博(民主党、参議院議員、鳥取)
平岡秀夫(民主党、衆議院議員、山口2区)
川内博史(民主党、衆議院議員、比例九州(鹿児島1区))
2009/8/25(火)23:36
★匿名日教組 撲滅すべし!
2009/8/25(火)23:22
★匿名大阪府知事橋下徹は、中山の発言について
「表現方法は賛否両論あると思うが、本質をついているような発言なんじゃないですか」
と語り、また自身の経験と重ねて、
「学力調査の公開には教員が大騒ぎして大反対している。
教員組合が強いかどうかはわからないが、教員が教育の中立性の名の下に府民の声を聞かなかった。」
などと述べ、中山を擁護した。
2009/8/25(火)23:21
★匿名中山大臣三つの発言
@ゴネ得
A単一民族
B教育のガン
@Aについては、発言を撤回。
Bについては、
撤回はしない。わたしは日本の教育のガンは日教組だと思っている。
ぶっ壊すために火の玉になる。
何とか日教組を解体しなければならない
と発言。
2009/8/25(火)23:20
★匿名民主党政権が誕生すると、日本全国が大阪府みたいになる。
職員組合とのなれ合いで財政破綻にあえぐ。
2009/8/25(火)23:19
★匿名鳩山って在日外国人の参政権に積極的とのことですがどうなんですか、教えてください。
本日、新潮45に鳩山の「室蘭の女」、小沢の「カジノ王」との黒い交際という記事が載っていました。
時間があれば買ってみます。
2009/8/25(火)23:17
★匿名「民主党には輿石をはじめ、8人の「日教組議員」がおり、そのうち3人が「次の内閣」閣僚に何を連ねている」
8人の「日教組議員」とは・・・
横道孝弘、鉢呂吉雄、辻康弘、水岡俊一、佐藤泰介、輿石東、那谷屋正義、神本美恵子。
そのうち3人の閣僚とは・・・
副総理大臣 輿石 東
外務大臣 鉢呂吉雄、
ネクスト子供・男女共同参画担当大臣 神本美恵子
彼等が「わが世の春」を満喫する頃には日本の北朝鮮との益無き国交回復や中国への従属が進められていることだろう。
嗚呼!
2009/8/25(火)23:02
★匿名民主党=連合(自治労+日教組)
民主党=連合(自治労+日教組)
民主党=連合(自治労+日教組)
民主党=連合(自治労+日教組)
2009/8/25(火)23:01
★匿名民主党=連合(自治労+日教組)
民主党=連合(自治労+日教組)
民主党=連合(自治労+日教組)
民主党=連合(自治労+日教組)
2009/8/25(火)23:00
★匿名民主党=連合(自治労+日教組)
民主党=連合(自治労+日教組)
民主党=連合(自治労+日教組)
民主党=連合(自治労+日教組)
2009/8/25(火)23:00
★匿名顔のゆがむことばかりじゃクレー射撃の名手、こんどは、蝉を撃つ
「今年の夏は『ミンミン、ゝ』と喧しいわい、
『ジージー』と鳴く蝉はおらんのけ」
とライフルを乱射、蝉を撃つ。
現状は、一発も命中せず、ミンミン蝉におしっこをかけれれましたとさ
*(ミンミン・ジージーは某所八雲小学校でウケている、詠み人知らずの話を借用した、悪しからず)
2009/8/25(火)22:26
★匿名民主に二人の援軍来る升添厚生労働大臣は「派遣村住人は怠け者」と発言。
麻生総理は若者の集会で「金が無ければ、結婚しなければよい」と発言。
前者は、本年1月3日に潜入、観察した小生も感ずるところですが・・・。??
ギターでフォークソング、アトラクション多数ありの、まるでキャンプ・ファイヤーでした。失業はこんなに楽しいものなのかと勘違いされたかたも中にはいたと推察いたしました、テレビ等報道陣も多数詰め掛けるし・・・。
麻生さんも、ご自分がかなりの晩婚であることの説明に、つい口が滑ったものと思われますが・・・???
2009/8/25(火)21:52