皆実高校25期(昭和30年4月〜昭和31年3月生まれ)の掲示板

過去ログ70 2009/7/8 19:16

▼無名さん
広島の恥さらし ベストテン

 1位:二度の辞職勧告決議案無視 広島県知事 藤田雄山
 2位:幼稚な平和主義者 広島市長 秋葉忠利
 3位:愛人スキャンダルで官房長官辞任 中川秀直
 4位:県民党を名乗るも当選と同時に自民党入党 大うそつき 柏村武昭
 5位:えせ同和総大将 部落解放同盟広島県連顧問 小森龍邦
 6位:少女に酒を飲ませ強姦 山本圭一(極楽とんぼ)
 7位:野球より山本モナとの不倫にはげむ 二岡智宏(日本ハムファイターズ)
 8位:三菱銀行北畠支店で客・行員を人質に立てこもり4名を射殺 梅川昭美
 9位:テレクラ「リンリンハウス」に火炎瓶を投げ込み放火殺人 坂本明浩
10位:パチンコ店放火殺人 高見素直

2009/7/8(水)19:16

▼無名さん
「仕事も金もなく人生に嫌気」 パチンコ店放火の容疑者

広島市安佐北区に住む高見容疑者の父は朝日新聞の取材に対し、
「息子が逮捕されたことは、さっき知った。
4、5年前に話をしたが、その後連絡はない。
事件の前にも後にも連絡はない」
と話した。
高見容疑者と同級生の娘がいるという女性は
「子どものころはいい子だった。
お母さんからも困ったことがあるとは聞いていないし、
人に迷惑をかけるような子じゃなかった。あの素直君が……」
と驚きを隠せない様子だった。


あ〜あ、また広島の恥晒しが一人増えた。
2009/7/7(火)21:59

▼無名さん
同期会のあと
 
同期会の 後の さびしさが〜
いやでも やって くるのなら〜
同期会の あとの さびしさは〜
たとえば 乱交パーティーで まぎらわし〜
もう、頑張ろう もう、頑張ってしまおう〜
寝静まらずに 腰を 使って〜

2009/7/7(火)0:45

▼無名さん
行ってきました「茂文」
M菱商事H君の叔母が経営する居酒屋。
場所は、袋町にある。
カウンターは10席ほど。奥座敷は3畳で5〜6人なら入れるとのこと。

注文したのは瓶ビール(小)、枝豆、
あさりの酒蒸し、カレイの唐揚げ、茂文ソーメン。
枝豆と侮るなかれ、ひとつ食べてみたら、塩味きいてて止まらない。
あさりの酒蒸しは、大きめのあさりばかりを使っている。これまたグッド。
さらに、カレイの唐揚げが絶品。
カリカリ!カリカリ!適度の温度で出され骨もヒレも食べれて最高。
ソーメンも、具たっぷり、刻み海苔が載っていて大満足。

客は、みんな常連っぽい。客同士が親しげに話している。
客の平均年令は65才?自分が一番若かった。
M菱商事の人も時々くるらしい。
そういえば、同社は明治安田生命広島ビルで同じ袋町。

支払い時にH君の友人だと言ったら、3割増しになりました・・・(泣)
2009/7/6(月)20:28

▼無名さん
故石原裕次郎二十三回忌 空に向かって「裕ちゃ〜ん!」

昭和を代表する大スター、故石原裕次郎さん(享年52)の二十三回忌法要が5日、
国立競技場(東京都新宿区)で営まれた。

式は9時15分からスタート。
施主・石原まき子夫人(75)、石原プロ社長の渡哲也(67)、俳優の神田正輝(58)、
舘ひろし(59)が「裕次郎寺」の本殿に入場すると、場内からは盛大な拍手が沸き起こった。
続いて曹洞宗本山総持寺の僧侶120人による読経。
多くのファンが目を閉じ、本殿に向かって祈りを捧げた。

渡はこの23回忌がファンとともにしのぶ最後の機会であることをあらためて表明した上で
「今日は天国の裕次郎さんに向かって呼びかけてみたいと思います」と提案。
競技場を埋め尽くしたファンとともに、空に向かって「裕ちゃ〜ん!」「裕ちゃ〜ん!」「裕ちゃ〜ん!」と声を張り上げた。
法要後、ファンは裕次郎寺に参拝し、赤、白、ピンクのカーネーションを献花。
本殿に飾られた遺影や、裕次郎さんの等身大像に向かって、神妙な面持ちで手を合わせていた。
2009/7/5(日)19:10

▼無名さん
石原慎太郎
 
私も弟も海の近くで育ちました。
そのために弟は、大変海が好きでございました。
今年の8月に行われますヨットの試合で
わたくし、できれば一握の裕次郎の骨を
黒潮の流れる太平洋に戻して・・・(涙)

どうか、皆さん、これから先
海を眺める事があったら
裕次郎を思い出してやって下さい。

2009/7/4(土)23:35

▼無名さん
ブランデーグラス
 
こんど行こうよ そんなに高くないのに〜
酔えば酔うほど たのしくなってしまう〜
可笑しすぎて ずっとおなかをかかえて〜
十五のころ 思い出しわらおう〜
指でつまんだ 丸いグラスをこぼせば〜
掃除してない 床がぬれている〜

2009/7/4(土)23:05

▼無名さん
あの頃のスター

裕次郎「国立競技場で待ってるぜ」7月5日に23回忌

87年に52歳で亡くなった俳優、石原裕次郎さんの二十三回忌が
7月5日に東京の国立競技場で催される。

石原プロモーションの主催で、一般向けには最後の法要となるという。
当日は5万人に記念品が贈られる予定で、引換券の抽選会が、
墓のある横浜市鶴見区の総持寺で行われた。

99年に総持寺であった十三回忌には約13万5千人が集まって周辺に混乱を招いた。
今回は収容力のある国立競技場を選んだ。

高さ17メートル、幅43メートルの仏殿を建てて法要を営む。
献花台も設け、一般参列者の献花を受け付けるという。

記念品は特製焼酎と写真集で、引換券を持った参列者に贈られる。
引換券を求めて75万1170通の応募はがきが寄せられた。
石原プロ社長で俳優の渡哲也さんは抽選会で
「多くの応募があり、ありがたい。はがきを天国の裕次郎に届けたい」
とあいさつした。

2009/7/3(金)20:06

▼無名さん
あの頃のタケシ
 
埼玉県のシャネルズさん、オッパイ吸って、
寝んねして、だっこしておんぶして捕まった。

1980年7月メンバーのうち5人が
埼玉県本庄市の旅館で、
同市内の未成年女子2名(当時16歳)と
わいせつな行為をしていたことが発覚。
5人は青少年保護育成条例違反の疑いで
書類送検される。

2009/7/2(木)23:47

▼無名さん
鋭い指摘をうけ 思わずたじろいだ
煮えたぎる怒り 書き込まずにはいられない
キーボードをたたく 手の震えが止まらなかった
2009/7/2(木)16:23

▼しがらみギライ
おや、まあ・・
先ほど、帰宅しました。
この書き込みの時間から察すると、無名さんは主婦の方でしょうか?
お子さんが皆実へ通っていらっしゃるとか。昨日の書き込みは私も読んで、マズイと思いました。皆、素直な生徒でいい高校ですよね。

幸い私はここのところ、会社に12時間前後、家には10時間前後の滞在時間ですので居場所滞在時はちょうど良いかなと思っております。かなり体が楽です。不況の有難み?

先ほどのNHKニュースで”パートすらない主婦の現実”というのをやっていました。有効求人倍率は賃金が低いゆえ本来は高いのだが、ここにきて求職者殺到で分母が拡大、急落しているとのこと。失業率は史上最高をもう抜くとか。広島もかなり閉塞感が覆っています。梅雨ですし、今日も雨。

仰りたいことは分かります。以前、幾つか指摘があったとおり、この書き込みは@レベルが低い、A偏っている、Bワンパターンでしつこく飽き飽きする・・全くそのとおりだと思います。
少人数の方が投稿していたようです。この方々に暫く自粛をお願いしてはいかがでしょうか。
特にワンパターンだけは勘弁してください。

ゴールデン・ウィーク前に管理人さんより投稿を強く依頼された私も飽き飽きしています。しょせん私達の知的レベルはこの程度です。

同期会案内が来たから書き込みを始めたわけでは全くありません。案内はどこへ行ったのか。
”消息不明者”の方々の世間はさぞ広々としているのでしょう。
裏山しい限りです。
2009/6/30(火)22:35

7169

掲示板に戻る