皆実高校25期(昭和30年4月〜昭和31年3月生まれ)の掲示板

過去ログ66 2009/6/16 1:02

▼無名さん
  | ト○ヤ○ってうざいよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か「一切関与するな」と言ってくれないかな?
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)            ∧__∧?          、'(_@
                     (´⊇`)
                     ( 1 )
                     || |
  ∧ ∧ムカムカ           (((_)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、OB会「命」みたいに、固執するんじゃないよ。ゴルァ!!
2009/6/16(火)1:02

▼返答
追加
ト○ヤ○さんは、実質、すでに副会長以下に任せているのですが、そこからの立て直しに時間がかかってる、という話です。
ごり押しは、またご破算になりかねないので、慎重に・・・
2009/6/15(月)21:43

▼返答
いえ
ト○ヤ○さんは、HPなどは見てないでしょう。OB会とは関係ないと思います。
SAYOCHONさんの休止は、個人的なことなのでは?
後援会の方は、よくわからないけど、組織的な問題なのでは・・・
OB会は、後ろ向きではなく前向きになってはいるのですが、悠長すぎるというという感じ・・・
2009/6/15(月)21:33

▼無名さん
1年5Hクラス会
日時:平成21年8月13日(木)18:00〜21:00
会場:広島市中区流川8−26「ビア・ローゼン」 電話082−241−4505
会費:5,800円
〆切:7月25日
2009/6/15(月)21:19

▼無名さん
さむい
皆実高校サッカー部後援会の公式HP
SAYOCHONさんのブログ
どちらも、ト○ヤ○さんの目に触れた?
2009/6/15(月)19:29

▼さ○○
ふ〜む・・・
皆実高校サッカー部後援会の公式HP、1月以来更新されておらず、熱烈ファンのSAYOCHONさんのブログも、当分休止だそうです。
ふ〜む、なんだかなぁ・・・
もう1回OB会突かないといけないかなぁ・・・
2009/6/15(月)13:32

▼無名さん
幹事長代理
この掲示板、荒れすぎという意見、多数寄せられています。
参考までに。
2009/6/15(月)12:00

▼幹事長代理
追記
昨日テスト送信しましたが、
ドコモのアドレスの方2名には
送信できませんでした。
よって、下記、書き込みをしました。
着信拒否設定解除願います。
2009/6/15(月)9:01

▼無名さん
土足は二度と、座敷にあげないこと。
2009/6/15(月)6:24

▼無名さん
??
訳の分からん人のは断固、拒否が良い。
2009/6/15(月)5:57

▼無名さん
幹事長代理
受信拒否解除設定(DoCoMo)
★携帯端末でメール受信設定をご確認願います。
[iメニュー]→[オプション設定]→[メール設定]→[設定状況確認]→[▼受信/拒否設定]
以下の設定がされていないか?
・ドメイン指定受信
・アドレス指定受信
・アドレス指定拒否
送信されたメールが
例mntfuji@@ms6.megaegg.ne.jp
であるとしてお話をすすめます。
メールアドレスの@の右側の部分をドメインといいます。

★ドメイン指定受信、アドレス指定受信が設定されている場合
1.ドメイン指定受信の[受信したいドメインまたはアドレス]欄に以下のドメインを追加します。
「アドレス」か「ドメイン」
2.アドレス指定受信の「受信したいメールアドレス]欄に以下のドメインを追加します。
「アドレス」か「ドメイン」

docomoの携帯は初期設定がパソコンからのメール着信拒否になっていることが多く、
メールがとどきません。
上記の方法により、着信拒否設定を解除願います。
2009/6/15(月)5:26

▼無名さん
広島 内野5人シフトで珍併殺
広島・ブラウン監督の「内野5人」の変則シフトが的中した。
延長十二回無死満塁で、ブラウン監督は左翼の末永に代えて内野手の小窪を起用。
小窪は投手と二塁ベースの間に就いた。
さらに通常のポジションの内野4選手と小窪は前進守備のバックホーム態勢。
西武・黒瀬の打球は小窪の正面へのゴロとなり、小窪は迷いなく本塁に送球し、
捕手から一塁にボールが送られて、黒瀬は公式記録上、珍しい「左併殺打」になった。
ブラウン監督は「うまくいった」。
小窪は「打球が来たら本塁に投げればいいと開き直っていた」。
逆に黒瀬は「最悪」と悔しがった。
2009/6/14(日)23:58

▼無名さん
○B会
○ッキソが牛耳っとる間はむつかしいかも・・・
2009/6/14(日)22:28

▼観音高校OB
県総体速報
広島観音 0−0  延長 0−0  PK3−4  広島皆実
残念ですが、宿敵皆実に破れ、準優勝に終わりました。
応援ありがとうございました。
2009/6/14(日)22:20

▼無名さん
藤井監督がいつまでやるかは分からないが、
その後は、工大のサッカー部の監督を引き抜いて、
もっと、鍛えて貰えば皆実はさらに強くなる。 と、おもうが・・・
皆さんのご意見は?
2009/6/14(日)22:11

6765

掲示板に戻る