皆実高校25期(昭和30年4月〜昭和31年3月生まれ)の掲示板

過去ログ58 2009/6/8 20:36

▼無名さん
秋葉市長は、核さえなければ平和がおとずれると妄想している。
分別のつく大きな大人の考えることではない。
彼は、小さな少年。つまり
「リトル・ボーイ」

2009/6/8(月)20:36

▼無名さん
3つまえの、「アッチに帰ってくれ」というのは、秋葉氏に対して、広島を秋の枯れ野にするのは止めにして帰ってくれという意味ですね。

大賛成です。

あの人、変 です。
2009/6/8(月)20:24

▼無名さん
過ちは二度と繰り返しません。
秋葉氏への投票を致しませぬから。
2009/6/8(月)9:06

▼無名さん
ゴミの保管になんで金かけるん?
焼却場で焼けばいいじゃん。
2009/6/8(月)7:35

▼無名さん
これ以上、広島の足を引っ張るのやめてくれ。
あっちに帰ってくれ!
2009/6/8(月)0:06

▼無名さん
そろそろ原爆以外の街おこしを真剣に考えろよ

折り鶴管理財団。
折り鶴の管理と平和の啓蒙。
理事長の年収2000万円で、5年勤めれば退職金1億円。

旧球場の跡地利用計画で、市議会や地元商店街から最も批判が強いのが折り鶴展示施設。
平和への願いの象徴として提案されたが、秋葉市長と議会の対立を生んでいる。
名称は「折り鶴ホール」。世界中から被爆地に寄せられる折り鶴1年分(約10トン)を展示する。
NPO法人が整備・運営し、約1億6000万円と見込む整備費は、賛同する市民からの募金を充てる。
周囲に巡らす「緑の回廊」では平和に貢献した人々を紹介する
開発プラン公募の優秀2案のうち、早稲田大名誉教授で建築家の池原義郎氏のグループの
「平和祈念堂(折り鶴祈念堂と市民の森)」を土台に具体化させた。
池原氏は整備、運営するNPO法人にもかかわる。
考委の選考理由では平和祈念堂について「新しい市民主導型の事業となる可能性を秘める」と評価の声があった一方で、
「寄付金が集まる見通しが明らかにされていない」とも指摘された。
市は中央部に配置している折り鶴施設について、集客イベントの支障にならない場所への位置の変更を検討している。
しかし、施設自体の撤回については「コンペの最終決定を覆せば全国の建築事務所やデベロッパーの市への信用を失う」と否定的な見解を示す。
一方、国内外から寄せられる折り鶴の展示、保存について秋葉市長は1999年の就任以来、積極的な取り組みを進める。
2001年には寄贈した個人、団体名の登録・データベース化を開始した。
翌02年には、平和記念公園(中区)の原爆の子の像そばに折り鶴を雨露から守る屋根付き台を設置。
焼却処分を中止し、市施設での全面保管をスタートさせ、旧日銀広島支店(中区)での展示を始めた。
05年にはアストラム車両基地での展示施設建設を市議会に提案したが、否決された。
今年3月末時点で、市内3カ所での折り鶴の保管量は70トンに達する。
2009/6/7(日)23:54

▼無名さん
私は折り鶴は時間と共にただのゴミに変化していくと思います。
ゴミは速やかに処分すべきです。
2009/6/7(日)23:49

▼無名さん
その前にすることがある。
海上自衛隊呉地方隊・海上自衛隊第1術科学校・陸上自衛隊海田市駐屯地の
表敬訪問。
2009/6/7(日)23:35

▼無名さん
秋葉市長、提案です。
日本海に向けて、パトリオットの10基も並べてみられては??

次回の当選は濃厚になる・・・
2009/6/7(日)22:53

▼無名さん
提案
不要になる予定の東京タワーを貰い受けて建てる。あまった土地に浅草寺の分院を、これまた建てるデハ?

冗談はさておき、みんな一度、原爆から離れてみませんか?現状維持でもええのだがこれ以上やる意味はあるか?
2009/6/7(日)22:49

▼無名さん
球場跡地利用計画へ批判噴出

広島市議会は25日、都市・経済活性化対策特別委員会を開き、旧市民球場(中区)跡地利用計画を審議した。
市が計画に位置付けた折り鶴展示施設(折り鶴ホール)への批判が噴出する一方、
具体的なイメージ図を早期に提示するよう市に求める意見も出た。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200905260006.html

皆さんの(折り鶴ホール)に対するお考えをお聞かせ下さい。
2009/6/7(日)22:33

▼無名さん
物知りの皆さん、教えてください
時々、秋葉市長の話がでてます。もともと、広島の人かと思っていたのですが、東京都出身。経歴も東京大学からしか、市長のホームページにはありません。そもそも、広島との縁はいったい何なんでしょうか?来たのか送り込まれて来たのか分かりません。主義主張は?政党での活動は(社会党、社民党?)交友は?謎だらけです。生い立ちから、それ以前のことを市長は明らかにしても良いのでは?
どういう縁で、目的で広島に来たの?修道大学へ来るのは目的ではなかったと思う。
2009/6/7(日)21:35

▼ウィーン少年合唱団
今度、広島にいくときは
Guten Tag.
Es freue mich Sie kennenzulernen.

オコンニチワァ

今度、広島に行くときは是非歌わせてください。

以上
2009/6/7(日)12:49

▼無名さん
パチ・パチ・パチ
座布団 百枚!!
2009/6/7(日)12:44

▼無名さん
校歌
 
光かがやける 禿げた頭は ♪

とわに苦しき 仕事がさせた ♪

銭の音 敏感に 感じ 行くなり ♪

銭よ いざ銭よ〜 ♪

いま倒れそうな 我が会社に ♪

有給の有給の 届け 出されん ♪

2009/6/7(日)12:18

5957

掲示板に戻る