広島皆実高校25期(昭和46年入学〜昭和49年卒業)の掲示板
過去ログ34
2009/3/3 9:35
▼日下聖子同窓会個人名をだしてくださってありがとう(笑) 50歳もずいぶん前に過ぎたことだし、一度は集まりたいですね。同窓会の当番期の時に引っ張ってくださった吉岡君や、いろいろお世話してくださってる中島くん、お願いできませんか?お手伝いなら、いくらでも。
2009/3/3(火)9:35
▼無名さん最初は有志が少人数で集まり、そこで各クラスの幹事候補者を決める。
依頼をうけた幹事候補者が、すんなり承諾するかどうかわからないので、
その場合は次の候補者に依頼する。
全クラスの幹事が決まれば、一堂に会して細部の詰めを行う。
結構、時間はかかるかも知れないけど、こういうふうに進めていったらどうでしょう。
幹事の負担を少しでも軽減するため、25期生の住所録をデータベース化したものが欲しいね。
皆実有崩会にはあると思うけど、最近個人情報について過敏に反応する人もいるので、
すんなり貰えるかどうか・・・。
同窓会の案内のために使うのだから、特に問題はないような気はするけど。
もし、今年開催できれば、「高校サッカー選手権大会初優勝」の話題で盛り上がりたいね。
最近暗いニュースばかりなので、明るい話題で吹き飛ばしたいよ。
くさかさんもそう思うでしょ。
くさかさんは顔が大きいけぇ、じゃなくて顔が広いけぇ音頭をとりんさいや!
2009/3/2(月)21:42
▼無名さん25期、全体の同窓会の開催に対し、多少動きがあるような感じがしますが・・・如何な様子ですか?幹事をお願いする方は大変ですが、開催できればさぞかし楽しそうですが・・
2009/3/2(月)16:17
▼無名さん皆実25期同窓会皆実25期全体の同窓会をやったらどうかという声をよく耳にするんだが、
どうすればうまくいくのだろう?
全体の幹事を決める。
各クラスの幹事を決める。(幹事は自分のクラスの名簿・連絡先を把握)
開催日時、場所、会費等の選定。
2次会の場所確保、催物等(ビンゴとか)について協議・決定。
幹事は各人に開催日等を連絡し、出欠確認。
同窓会開催。
大雑把にいえばこんなところか。
ちなみに、23期会35周年記念パーティーが、
平成19年8月25日(土)三井ガーデンホテルで行われ、
1次会127名、2次会115名が参加したとか。
開催に向けてHPを立ち上げ、各クラスの連絡係のアドレスを公開。
ただ、この期の人たちは、年に2回幹事会というのをやっていて、
各クラスから最低1名はでるようにしているらしい。
だから、うまくまとまってできたのかも。
http://www.megaegg.ne.jp/~minami23/2009/3/1(日)21:03
▼無名さん全日空でやらんでも、八丁堀シャンテ(3月まで営業)とかメルパルク広島でやtれば、
立食のレベルは同じでもでも安く上がっただろうに。
全日空や、りーがロイヤルは高いよ。
別に対外的に見栄を張ることもないし・・・。
2009/2/25(水)0:29
▼返答「お祝いの会」、大勢の方に来ていただきましたが、会計としては、少々不手際もあり、赤字だったそうです・・・当然、収益金から皆実サッカー部にお祝い金を渡す予定だったそうですが、残念ながら、来賓の方々のご祝儀と会場に設けられた樽募金に入れていただいた浄財しか渡せなかったそうです。う〜〜〜〜ん、残念です・・・
2009/2/24(火)21:43
▼無名さんこんなサイトがありました。
広島皆実高校サッカー部と広島のサッカーを応援する、皆実卒業生SAYOCHONのブログ。
http://ameblo.jp/sayochon/動画、写真等アップされてます。
「皆実サッカー部後援会からのお願いです。
今回の選手権出場にあたり、たくさんのOB選手・OB保護者・選手に関係のある親戚の方や知り合いだという方々、
そして、純粋に皆実を応援したいというお気持ちだけで、寄付をしていただいた方々がたくさんいらっしゃいます。
この場を借りて改めて御礼申し上げます。
本当にご支援ありがとうございます!
しかし、もう一度厚かましいお願いではありますが、お願いをさせていただきたいと思います。
今回の遠征で、決勝までの計画を立てておりませんでしたので、現役会計がまことに厳しい状況で、
何卒お助けいただきたく、再度寄付のお願いをいたします。」
だそうです。
2009/2/21(土)23:34