出汐町25番街ハイスクールの掲示板

過去ログ137 2009/11/22 22:28

★匿名
その国の文化
この事を語るに、外国人参政権付与の議論を避けては通れない。
いろいろ言いたいことはあるが、これ以上はやめとこっ。
2009/11/22(日)22:28

★匿名
日本には日本の文化がある。
同様にアメリカの文化というものもある。
「郷に入れば郷に従え」という。
英語では、「Do in Rome as the Romans do.」という。
オバマ大統領が天皇陛下に対し深い礼をしたことに、威厳がないと批判がでているらしい。
どこか、勘違いしているのか?
それとも、誤った批判であることを承知のうえで、事を荒立てているのか。
どうも、後者のような気がする。
この問題はそれほど大きな問題ではない。気にしないことだ。
ただ、日本人が他国を訪問するときは、その国の文化・伝統を尊重しなければならないとあらためて思う。
2009/11/22(日)12:39

★匿名
カムチャツカ半島
ユーラシア大陸東部の半島。半島と言って侮ることなかれ。
面積は37万km2、日本列島の面積に匹敵。最も高い山は4750m、日本の富士よりは高い。
カムチャッカ半島、そしてその先に点在する千島列島、北海道、樺太がオホーツクの海を囲む。
オホーツク文化は、北海道、樺太、千島の沿海部に栄えた文化。
狩猟や漁業を中心とする生活を送っていた。
同時期の農耕を中心とする日本の文化とは異質の文化であった。
2009/11/21(土)22:47

★匿名
>亜細亜のイタリア。
しかも、同じ半島国家。

ただ、音楽的には正反対。
日本の演歌の旋律、コード進行(古賀政男が半島より輸入)は、陽気なフニクラ・フニクラとは違うねえ。
2009/11/21(土)20:58

★匿名
>韓国人は感情的で激しいといわれる。

小生は韓国流が好き。

ボクシングのリングサイドでの応援は正直者?の感情の発露。

また、葬儀では大げさに泣き叫ぶのが良しとされている。
さらに、金持ちの葬儀では親族以外に泣き女という一群が花を添える。

日本流の「耐えがたきを耐え、忍び難きを忍び・・・」というのとはまるで逆でおもしろい。

わし的には亜細亜のイタリアだと思っている。
とん唐子とにんにくを多量に摂取するとテンションが上がるのです。

日本にも民主党にも自民党のみなさんにも・・・。
2009/11/21(土)20:39

★匿名
要するに、なんとかかんとか理由をつけて飲みたいんよ。
2009/11/21(土)17:38

★匿名
忘年会
忘年会の意味を調べてみた。
「その年の苦労を忘れるために年末に催す宴会。」
ということらしい。
この一年間の出来事のうち、一月十二日のあの出来事を忘れたくない。
できれば、一生心にとどめておきたい。
しかし、過去に必要以上に拘泥することは進歩を妨げる。
あの出来事は思い出としてとどめ、某高校サッカー部の再起を見守りたい。
と、いうことで今年も忘年会をやりましょう。
2009/11/21(土)17:37

★匿名
静かな日本人
今日の某紙朝刊で面白い記事をみた。
以下、要約引用。
韓国人は感情的で激しいといわれる。
感情に正直で感情を抑えようとしないから、喜怒哀楽が分かりやすい。
彼らの激情ぶりは事故現場などでよく目撃できる。
家族や身内が犠牲になったときの嘆き、悲しみぶりは爆発的でさえある。
大声で泣き、叫び、天を仰ぎ、身をよじり、地にひれ伏す。
この姿は多くの外国人を驚かせる。
そんな韓国人にとって、釜山の事故での日本人遺族たちの姿は印象的だったようだ。
自らの肉親を失った悲しみにもかかわらず、韓国人のように泣き叫ばず、実に静かだったからだ。
多くの韓国メディアが「普通の日本人の節制された姿」に感心している。
2009/11/21(土)13:10

★匿名
サッカーでも野球でもバレーでもボクシングでも柔道でも・・・
韓国の対日本戦に対する応援は常軌を逸している。
もし、サッカーW杯の予選で同様のことがおこり韓国が出場を逃したとき、
日本の総理が「韓国は弱いから負けた。そして、竹島は日本の領土。」などと言おうものなら、
必ず戦争に発展すると確信をもって言える。
2009/11/20(金)23:09

★匿名
いま、アイルランドとフランスが熱い。
サッカーW杯欧州予選でのこと。
フランスの決勝ゴールをアシストしたFWが手でボールをコントロールしたとか。
惜しくも出場を逃したアイルランドでは国民的怒りにまで発展しているそうな。
再戦を主張するアイルランドとフランスの場外戦は互いの首相や大統領まで巻き込むほどの大騒ぎに。
これが、日韓・日中の出来事でなくて良かったと心底思う。
過去には、中米の二国間で実際に戦争に突入したことがある。
スポーツが戦争を引き起こした実例。
オリンピックが平和の祭典などというのは妄想。
広島・長崎での共同開催などという夢から早く覚めたほうがいい。
2009/11/20(金)22:46

★匿名
ウォール街で「ミスター破滅(Mr.Doom)」と呼ばれいてる。
相変わらずの悲観論者?
実態経済を徹底分析し、かような主張するのであればそれもよし。
しかし、あなたの氏素性をみてみると、つい勘繰りたくもなる。
あなたのおかげで巨万の富を掌中にした人を知っている。
2009/11/20(金)21:58

★ルービニ
悪魔のシナリオ「最終章」
あれは日本の事について書いたものなんですが・・・
ずばり当たってるでしょ。
2009/11/20(金)21:45

★匿名
しかし、鳩山日本の株価はどうや、諸兄よ。
9月頭より、世界のワーストパフォーマンス。
衆院選では国民は「民主と自民」の違いは「日立と東芝の冷蔵庫の違い」くらいと思っていたのに。

なんや、今度は「マニフェストの事業仕分け」をやるとかやらんとか。
2009/11/20(金)21:38

★匿名
おい!ルービニ!
悪魔のシナリオ「最終章」はこれからじゃなかったんかい!
あんたの言う事を信じて米株空売りしたら大損こいたよ。
NYダウ、じわじわと上がっとるじゃないか!
もう、こうなったら商品先物じゃ。
おい!M菱商事!
小麦でも大豆でもとうもろこしでも何でもええ。
先物価格がどうなるんか教えてくれぇ。
2009/11/19(木)23:54

★匿名
およよ。

88円50銭台。
2009/11/19(木)23:19

138136

掲示板に戻る